2025/05/17
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
NPOと社会教育(エヌピーオー/ト/シャカイ/キョウイク)。
|
著者名等。 |
日本社会教育学会年報編集委員会‖編(ニホン/シャカイ/キョウイク/ガッカイ)。
|
出版者。 |
東洋館出版社/東京。
|
出版年。 |
2007.9。
|
ページと大きさ。 |
266p/21cm。
|
シリーズ名。 |
日本の社会教育 第51集。
|
件名。 |
社会教育。
|
NPO。
|
分類。 |
NDC8 版:379.04。
|
NDC9 版:379.04。
|
NDC10版:379.04。
|
内容細目。 |
「NPOと社会教育」に関する研究の動向と課題 / 「NPOと社会教育」プロジェクト研究世話人‖著(ニホン/シャカイ/キョウイク/ガッカイ) ; 地域自治とNPOの関係構造と学習 / 櫻井/常矢‖著(サクライ,ツネヤ) ; 草の根福祉NPOにおける暮らしの関係性の再構築 / 岡/幸江‖著(オカ,サチエ) ; 社会教育施設を運営する市民組織のコミュニティ形成機能 / 田中/雅文‖著(タナカ,マサフミ) ; 多文化共生社会に向けての外国人市民の社会参加 / 金/侖貞‖著(キム,ユンジョン) ; 地方自治体におけるNPO政策と社会教育 / 新川/達郎‖著(ニイカワ,タツロウ) ; 社会教育施設とNPOの連携・協働による住民自治創造の課題 / 松田/武雄‖著(マツダ,タケオ) ; NPO支援センターと社会教育行政・施設のかかわり / 加藤/哲夫‖著(カトウ,テツオ) ; 社会教育における市民的公共性をめぐる論点と課題 / 福嶋/順‖著(フクシマ,ジュン) ; 子どもの「居場所」の協同的創造 / 阿比留/久美‖著(アビル,クミ) ; NPOの専門性強化と学習交流の中間支援組織 / 張/智恩‖著(ジャン,ジウン) ; NPO博物館の活動にみる「学び」の意義 / 福井/庸子‖著(フクイ,ヨウコ) ; 実践コミュニティの構築過程 / 松本/大‖著(マツモト,ダイ) ; Bürgerschaftliches Engagement als Kontext lebensbegleitenden Lernens in der Transformationsgesellschaft / Ortfried Schäffter‖著(シェフター,オルトフリート) ; 転換社会における生活随伴的学習のコンテキストとしての市民的参加 / Ortfried Schäffter‖著(シェフター,オルトフリート) ; 地域を変えるサービス・ラーニング / 藤村/好美‖著(フジムラ,ヨシミ) ; ドイツにおける環境NPOと地域社会の相互発展構造 / 高雄/綾子‖著(タカオ,アヤコ) ; Effective Education by the Poor through Community Empowerment and Partnership with Local Institutions-Roles of NPOs / Ehsanur Rahman‖著(ラーマン,E.)。
|
ISBN。 |
978-4-491-02291-8。
|
価格。 |
¥2900。
|
タイトルコード。 |
1100000073396。
|
内容紹介。 |
NPO活動の諸相について、福祉、多文化共生、地域づくりなどの観点から検討するほか、地方自治体におけるNPOの制度・政策論、教育力の視点からのアプローチ、学際的かつ国際的な視野からの実践研究などを取り上げる。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 007311673。
|
- 配架場所:
- B書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 379/44/51。
|
- 状態:
- 在庫。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1100000073396