2025/05/18
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
白洲正子の宿題(シラス/マサコ/ノ/シュクダイ)。
|
副書名。 |
「日本の神」とは何か(ニホン/ノ/カミ/トワ/ナニカ)。
|
著者名等。 |
白洲/信哉‖著(シラス,シンヤ)。
|
野中/昭夫‖写真(ノナカ,アキオ)。
|
出版者。 |
世界文化社/東京。
|
出版年。 |
2007.10。
|
ページと大きさ。 |
222p/22cm。
|
件名。 |
神祇。
|
神話-日本。
|
祭り-日本。
|
分類。 |
NDC8 版:172。
|
NDC9 版:172。
|
NDC10版:172。
|
ISBN。 |
978-4-418-07514-0。
|
価格。 |
¥2000。
|
タイトルコード。 |
1100000073659。
|
内容紹介。 |
祖母・白洲正子が歩んだ道を歩く-。「日本の神とは何か」を命題に、各地の寺社や祭りを訪ね、神々を巡る、1年間にわたる紀行。『家庭画報』2006年1月号から12月号までの連載に加筆・再構成して書籍化。。
|
著者紹介。 |
1965年東京生まれ。元内閣総理大臣細川護煕の公設秘書を経て、執筆活動に。日本文化の保存と継承に力を注ぎ、文化イベントのプロデュースなどを手がける。著書に「白洲正子の贈り物」など。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 007338452。
|
- 配架場所:
- E書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 172/シラ シ。
|
- 状態:
- 在庫。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1100000073659