2025/05/09
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
現代生涯学習と社会教育史(ゲンダイ/ショウガイ/ガクシュウ/ト/シャカイ/キョウイクシ)。
|
副書名。 |
戦後教育を読み解く視座(センゴ/キョウイク/オ/ヨミトク/シザ)。
|
著者名等。 |
相庭/和彦‖著(アイバ,カズヒコ)。
|
出版者。 |
明石書店/東京。
|
出版年。 |
2007.10。
|
ページと大きさ。 |
294p/20cm。
|
シリーズ名。 |
明石ライブラリー 114。
|
件名。 |
社会教育-歴史。
|
生涯学習。
|
分類。 |
NDC8 版:379.021。
|
NDC9 版:379.021。
|
NDC10版:379.021。
|
ISBN。 |
978-4-7503-2644-3。
|
価格。 |
¥2800。
|
タイトルコード。 |
1100000074167。
|
内容紹介。 |
日本社会が教育問題をとらえるときの特色を概観し、社会教育史の視点から現代日本の教育問題をみていくとそれがどのようにみえるのか、そのような問題把握がどうして生まれるのかを歴史論から読み解く。。
|
著者紹介。 |
1960年埼玉県生まれ。東京大学大学院教育学研究科博士課程単位取得退学。新潟大学教育人間科学部准教授、北京師範大学教育学院客座教授ほか。著書に「生涯学習から地域教育改革へ」など。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 007337793。
|
- 配架場所:
- B書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 379/10122。
|
- 状態:
- 在庫。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1100000074167