2025/05/18
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
共時的・通時的構造からみた地域(キョウジテキ/ツウジテキ/コウゾウ/カラ/ミタ/チイキ)。
|
副書名。 |
「旧加賀藩領」研究班・研究報告書(キュウ/カガハンリョウ/ケンキュウハン/ケンキュウ/ホウコクショ)。
|
著者名等。 |
神田/千里∥執筆(カンダ,チサト)。
|
白川部/達夫∥執筆(シラカワベ,タツオ)。
|
藤井/一二∥執筆(フジイ,カズツグ)。
|
森/公章∥執筆(モリ,キミユキ)。
|
松本/剣志郎∥執筆(マツモト,ケンシロウ)。
|
出版者。 |
[東洋大学人間科学総合研究所]/[東京]。
|
出版年。 |
2005.3。
|
ページと大きさ。 |
76p/30cm。
|
分類。 |
NDC8 版:209.5。
|
価格。 |
頒価不明。
|
タイトルコード。 |
1100000075322。
|
著者紹介。 |
1949年東京都生まれ。東京大学大学院博士課程単位取得退学。高知大学人文学部助教授、同教授を経て、東洋大学人文学部助教授。著書に「土一揆の時代」「一向一揆と戦国社会」など。。
|
1949年北海道生まれ。金沢経済大学教授を経て、現在、東洋大学文学部教授。著書に「日本近世の村と百姓的世界」「近世の百姓世界」など。。
|
金沢星稜大学教授。博士(文学)、日本海地域史研究会代表。著書に「東大寺開田図の研究」「和同開珎」など。。
|
1958年岡山県生まれ。東京大学大学院人文科学研究科博士課程単位取得退学。東洋大学教授。著書に「「白村江」以後」「古代郡司制度の研究」「長屋王家木簡の基礎的研究」など。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 1 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 0 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 007302250。
|
- 配架場所:
- C書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- K209.5/1029。
|
- 状態:
- 禁帯。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1100000075322