2025/05/08
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
文化の受容と変貌(ブンカ/ノ/ジュヨウ/ト/ヘンボウ)。
|
著者名等。 |
荒/このみ‖編著(アラ,コノミ)。
|
生井/英考‖編著(イクイ,エイコウ)。
|
出版者。 |
ミネルヴァ書房/京都。
|
出版年。 |
2007.11。
|
ページと大きさ。 |
16,399,3p/22cm。
|
シリーズ名。 |
シリーズ・アメリカ研究の越境 第6巻。
|
件名。 |
日本-対外関係-アメリカ合衆国。
|
分類。 |
NDC8 版:319.1053。
|
NDC9 版:319.1053。
|
NDC10版:319.1053。
|
内容細目。 |
日本のプリズムを通した<アメリカ> / 荒/このみ‖著(アラ,コノミ) ; 鉄条網のなかの民主主義講座 / 梅森/直之‖著(ウメモリ,ナオユキ) ; 森有礼・新井奥邃のアメリカ体験と思想実践 / 阿部/珠理‖著(アベ,ジュリ) ; 米国教育使節団報告書のコミュニケーション論的解読 / 倉石/一郎‖著(クライシ,イチロウ) ; アメリカのアカデミズムと日本のアメリカ文学研究 / 村山/淳彦‖著(ムラヤマ,キヨヒコ) ; 異なる「近代」 / 小林/剛‖著(コバヤシ,ゴウ) ; スウィング・ニッポン / 細川/周平‖著(ホソカワ,シュウヘイ) ; アメリカを抱きしめて / 吉原/真里‖著(ヨシハラ,マリ) ; メイキング・オブ・村上春樹 / 都甲/幸治‖著(トコウ,コウジ) ; マテリアル・ガールの残像 / 當間/麗‖著(トウマ,ウララ) ; 安全保障と高度成長をめぐる韓国・アメリカ・日本の関係 / 朴/根好‖著(パク,クンホ) ; 日本型自動車生産システム / 野林/健‖著(ノバヤシ,タケシ) ; 旅先より世界を眺めて / スーザン・J.ネイピア‖著(ネイピア,スーザン J.) ; 日本的なインターネット文化の誕生をめぐって / 歌田/明弘‖著(ウタダ,アキヒロ) ; 文化変容の変容 / 生井/英考‖著(イクイ,エイコウ) ; 「アメリカ研究の越境」とは何か。
|
ISBN。 |
978-4-623-04945-5。
|
価格。 |
¥4200。
|
タイトルコード。 |
1100000080229。
|
内容紹介。 |
長らく外来文化の「受容」一辺倒の国といわれた日本。特にアメリカの影響は思想的・政治的・文化的にも格段に大きかった。「外来的」なるものの歴史的変容をたどり、「日本的」なるものの構築の現状を探る。。
|
著者紹介。 |
1946年埼玉県生まれ。東京外国語大学外国語学部教授。。
|
1954年福岡県生まれ。共立女子大学国際文化学部教授。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 007414253。
|
- 配架場所:
- B書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 319.1/10280。
|
- 状態:
- 在庫。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1100000080229