2025/05/23
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
わたし8歳、カカオ畑で働きつづけて。(ワタシ/ハッサイ/カカオバタケ/デ/ハタラキツズケテ)。
|
副書名。 |
児童労働者とよばれる2億1800万人の子どもたち(ジドウ/ロウドウシャ/ト/ヨバレル/ニオクセンハッピャクマンニン/ノ/コドモタチ)。
|
著者名等。 |
岩附/由香‖著(イワツキ,ユカ)。
|
白木/朋子‖著(シロキ,トモコ)。
|
水寄/僚子‖著(ミズヨリ,トモコ)。
|
出版者。 |
合同出版/東京。
|
出版年。 |
2007.11。
|
ページと大きさ。 |
174p/21cm。
|
件名。 |
年少労働。
|
分類。 |
NDC8 版:366.38。
|
NDC9 版:366.38。
|
NDC10版:366.38。
|
ISBN。 |
978-4-7726-0401-7。
|
価格。 |
¥1300。
|
タイトルコード。 |
1100000084296。
|
内容紹介。 |
世界には100人に14人の児童労働者がいます。みんな同じ子どものはずなのに、学校に行くことも、みんなと遊ぶこともできません。どうしてこんなことが起きるのでしょう…。児童労働のことがよくわかる入門書。。
|
著者紹介。 |
1974年東京都生まれ。児童労働を考えるNGO=ACE代表・理事。。
|
1974年宮城県生まれ。ACE理事・事務局長。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1100000084296