2025/05/13
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
俳句の発見(ハイク/ノ/ハッケン)。
|
副書名。 |
正岡子規とその時代(マサオカ/シキ/ト/ソノ/ジダイ)。
|
著者名等。 |
復本/一郎‖著(フクモト,イチロウ)。
|
出版者。 |
日本放送出版協会/東京。
|
出版年。 |
2007.11。
|
ページと大きさ。 |
191p/21cm。
|
件名。 |
正岡/子規。
|
分類。 |
NDC8 版:911.36。
|
NDC9 版:911.362。
|
NDC10版:911.362。
|
ISBN。 |
978-4-14-016157-9。
|
価格。 |
¥1300。
|
タイトルコード。 |
1100000086274。
|
内容紹介。 |
現代俳句の礎を築いた正岡子規。なぜ子規がそれを成し遂げることができたのか。彼の幅広い交友関係や情篤い人間性、新しい俳句・俳論の構築、門人たちの俳句観、そして、漱石と子規の交流などから読み解く。。
|
著者紹介。 |
1943年愛媛県生まれ。早稲田大学大学院文学研究科博士課程修了。神奈川大学教授。近世・近代俳論史専攻。実験的超結社俳句集団鬼の会の代表。著書に「佐藤紅緑子規が愛した俳人」など。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 007429764。
|
- 配架場所:
- A書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 911.36/10414。
|
- 状態:
- 在庫。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1100000086274