2025/05/16
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
戦後占領期短篇小説コレクション 7(センゴ/センリョウキ/タンペン/ショウセツ/コレクション)。
|
各巻書名。 |
1952年。
|
著者名等。 |
紅野/謙介‖責任編集(コウノ,ケンスケ)。
|
川崎/賢子‖責任編集(カワサキ,ケンコ)。
|
寺田/博‖責任編集(テラダ,ヒロシ)。
|
出版者。 |
藤原書店/東京。
|
出版年。 |
2007.11。
|
ページと大きさ。 |
296p/20cm。
|
内容注記。 |
内容:童貞 富士正晴著. 銀心中 田宮虎彦著. 断層 堀田善衞著. 一九四五年三月 井上光晴著. 米系日人 西野辰吉著. 燕京大学部隊 小島信夫著。
|
件名。 |
小説(日本)-小説集。
|
分類。 |
NDC8 版:913.68。
|
NDC9 版:913.68。
|
NDC10版:913.68。
|
内容細目。 |
童貞 / 富士/正晴‖著(フジ,マサハル) ; 銀心中 / 田宮/虎彦‖著(タミヤ,トラヒコ) ; 断層 / 堀田/善衞‖著(ホッタ,ヨシエ) ; 一九四五年三月 / 井上/光晴‖著(イノウエ,ミツハル) ; 米系日人 / 西野/辰吉‖著(ニシノ,タツキチ) ; 燕京大学部隊 / 小島/信夫‖著(コジマ,ノブオ)。
|
ISBN。 |
978-4-89434-602-4。
|
価格。 |
¥2500。
|
タイトルコード。 |
1100000086618。
|
内容紹介。 |
敗戦から1952年にいたる時期に、文学にたずさわる者たちは何を描き、何を見ていたか。厳しい制約のなかで書かれた短篇小説を通して、戦後文学を問い直す。7は1952年に発表された6篇を収録。解題、解説、年表付き。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 007415169。
|
- 配架場所:
- A書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 913.68/10142/7。
|
- 状態:
- 在庫。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1100000086618