2025/05/10
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
前近代の日本列島と朝鮮半島(ゼンキンダイ/ノ/ニホン/レットウ/ト/チョウセン/ハントウ)。
|
著者名等。 |
佐藤/信‖編(サトウ,マコト)。
|
藤田/覚‖編(フジタ,サトル)。
|
出版者。 |
山川出版社/東京。
|
出版年。 |
2007.11。
|
ページと大きさ。 |
13,267p/21cm。
|
シリーズ名。 |
史学会シンポジウム叢書。
|
件名。 |
日本-対外関係-朝鮮-歴史。
|
分類。 |
NDC8 版:210.18。
|
NDC9 版:210.1821。
|
NDC10版:210.1821。
|
内容細目。 |
江南の新羅人交易者と日本 / 田中/史生‖著(タナカ,フミオ) ; 『日本書紀』金春秋来日記事について / 石井/正敏‖著(イシイ,マサトシ) ; 古代東アジアのなかの日本と新羅 / 鈴木/靖民‖著(スズキ,ヤスタミ) ; 白村江戦をめぐる古代東アジア諸国 / 森/公章‖著(モリ,キミユキ) ; 新羅海商と唐海商 / 榎本/渉‖著(エノモト,ワタル) ; 日宋貿易における年紀制管理と貿易形態の変化 / 河辺/隆宏‖著(カベ,タカヒロ) ; 外交文書よりみた十四世紀後期高麗の対日本交渉 / 岡本/真‖著(オカモト,マコト) ; 十五世紀日朝間の境界人たち / 村井/章介‖著(ムライ,ショウスケ) ; 中世の国際交易と博多 / 橋本/雄‖著(ハシモト,ユウ) ; 朝鮮王朝-室町政権間外交の成立と大内氏 / 須田/牧子‖著(スダ,マキコ) ; 「朝鮮押えの役」はあったか / 鶴田/啓‖著(ツルタ,ケイ) ; 韓国における近世対外関係史研究の中の日本 / 吉田/光男‖著(ヨシダ,ミツオ) ; 朝鮮出兵と西国大名 / 津野/倫明‖著(ツノ,トモアキ) ; 近代日本史料学と朝鮮総督府の朝鮮史編纂事業 / 箱石/大‖著(ハコイシ,ヒロシ)。
|
ISBN。 |
978-4-634-52354-8。
|
価格。 |
¥4000。
|
タイトルコード。 |
1100000086680。
|
内容紹介。 |
前近代の日本列島と朝鮮半島をめぐって、歴史学の立場から交流の歴史的な特徴を解明し、今後の研究がかかえる課題についても検討する。2006年史学会日本史部会の公開シンポジウムの成果をまとめる。。
|
著者紹介。 |
1952年生まれ。東京大学大学院人文社会系研究科教授。。
|
1946年生まれ。東京大学大学院人文社会系研究科教授。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1100000086680