2025/05/18
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
懐徳堂研究 [第1集](カイトクドウ/ケンキュウ)。
|
著者名等。 |
湯浅/邦弘‖編(ユアサ,クニヒロ)。
|
出版者。 |
汲古書院/東京。
|
出版年。 |
2007.11。
|
ページと大きさ。 |
4,431,11p/22cm。
|
件名。 |
懐徳堂。
|
分類。 |
NDC8 版:372.105。
|
NDC9 版:372.105。
|
NDC10版:372.105。
|
内容細目。 |
懐徳堂研究の歴史 / 湯浅/邦弘‖著(ユアサ,クニヒロ) ; 懐徳堂の祭祀空間 / 湯浅/邦弘‖著(ユアサ,クニヒロ) ; 懐徳堂学派の『論語』注釈 / 湯浅/邦弘‖著(ユアサ,クニヒロ) ; 初代学主三宅石庵と『萬年先生遺稿』 / 寺門/日出男‖著(テラカド,ヒデオ) ; 五井蘭洲遺稿の伝存 / 寺門/日出男‖著(テラカド,ヒデオ) ; 奈良大坂墨の道 / 湯浅/邦弘‖著(ユアサ,クニヒロ) ; 懐徳堂における唐様書道の特色 / 福田/哲之‖著(フクダ,テツユキ) ; 中井竹山『詩律兆』における蘐園学派批判 / 矢羽野(古賀)芳枝‖著(ヤハノ,ヨシエ) ; 中井竹山の詩作と感性 / 上野/洋子‖著(ウエノ,ヨウコ) ; 『論語逢原』に見える聖人観 / 藤居/岳人‖著(フジイ,タケト) ; 中井履軒の性善説 / 藤居/岳人‖著(フジイ,タケト) ; 中井履軒の「孝」観 / 佐野/大介‖著(サノ,ダイスケ) ; 中井履軒の『春秋』観 / 井上/了‖著(イノウエ,リョウ) ; 『孟子逢原』における「覇」 / 池田/光子‖著(イケダ,ミツコ) ; 中井履軒の『論語』注釈 / 久米/裕子‖著(クメ,ヒロコ) ; 中井履軒の宇宙観 / 湯城/吉信‖著(ユウキ,ヨシノブ) ; ロシア軍艦ディアナ号と懐徳堂 / 湯浅/邦弘‖著(ユアサ,クニヒロ) ; 並河寒泉撰『難波なかづかみ』の攘夷的心情 / 矢羽野/隆男‖著(ヤハノ,タカオ) ; 『懐徳堂紀年』とその成立過程 / 竹田/健二‖著(タケダ,ケンジ) ; 第二次北山文庫「懐徳堂年譜」について / 竹田/健二‖著(タケダ,ケンジ) ; 西村天囚と泊園書院と / 矢羽野/隆男‖著(ヤハノ,タカオ)。
|
ISBN。 |
978-4-7629-2827-7。
|
価格。 |
¥13000。
|
タイトルコード。 |
1100000089968。
|
内容紹介。 |
江戸時代の大坂にあった、有力町人たちにより創設された学校「懐徳堂」。その歴史全体に関わる論考や、学主や教授に関する論考などを収録。明治・大正期の懐徳堂についても、当時の政治・学問との関係に留意しながら考察する。。
|
著者紹介。 |
1957年生まれ。大阪大学大学院文学研究科教授。中国哲学専攻。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 007713993。
|
- 配架場所:
- B書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 372.105/ユア カ/1。
|
- 状態:
- 在庫。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1100000089968