2025/05/15
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
中世の発見(チュウセイ/ノ/ハッケン)。
|
副書名。 |
偉大な歴史家たちの伝記(イダイ/ナ/レキシカタチ/ノ/デンキ)。
|
著者名等。 |
ノーマン・F.キャンター‖著(キャンター,ノーマン F.)。
|
朝倉/文市‖訳(アサクラ,ブンイチ)。
|
横山/竹己‖訳(ヨコヤマ,タケミ)。
|
梅津/教孝‖訳(ウメズ,ノリタカ)。
|
出版者。 |
法政大学出版局/東京。
|
出版年。 |
2007.12。
|
ページと大きさ。 |
20,599,71p/20cm。
|
シリーズ名。 |
りぶらりあ選書。
|
件名。 |
西洋史-中世。
|
歴史学-歴史。
|
歴史家。
|
分類。 |
NDC8 版:230.4。
|
NDC9 版:230.4。
|
NDC10版:230.4。
|
ISBN。 |
978-4-588-02233-3。
|
価格。 |
¥7500。
|
タイトルコード。 |
1100000092065。
|
内容紹介。 |
中世はいかにして創られたのか。中世史研究の創始期の歴史を、偉大な歴史家たちの生涯と著作・思想を通して辿り、後世のヨーロッパ中世の解釈に及ぼした持続的な影響を評価・分析する。。
|
著者紹介。 |
1929〜2004年。カナダ生まれ。アメリカの歴史学者。プリンストン大学で学位を取得。ニューヨーク大学の歴史学、社会学、比較文学の教授等を務めた。著書に「聖なるきずな」など。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1100000092065