2025/07/12
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
多文化社会アメリカの二言語教育と市民意識(タブンカ/シャカイ/アメリカ/ノ/ニゲンゴ/キョウイク/ト/シミン/イシキ)。
|
著者名等。 |
小林/宏美‖著(コバヤシ,ヒロミ)。
|
出版者。 |
慶應義塾大学出版会/東京。
|
出版年。 |
2008.1。
|
ページと大きさ。 |
15,232p/22cm。
|
シリーズ名。 |
叢書21COE-CCC多文化世界における市民意識の動態 28。
|
件名。 |
アメリカ合衆国-教育。
|
バイリンガリズム。
|
多文化教育。
|
分類。 |
NDC8 版:372.53。
|
NDC9 版:372.53。
|
NDC10版:372.53。
|
ISBN。 |
978-4-7664-1450-9。
|
価格。 |
¥3400。
|
タイトルコード。 |
1100000096985。
|
内容紹介。 |
ナショナル・アイデンティティの模索の歴史ともいえるアメリカ建国以来の歴史の中で、多文化主義と二言語教育はいかなる趨勢をたどってきたか。その歴史を丹念に追いながら、ヒスパニック系住民の意識にも迫る。。
|
著者紹介。 |
慶應義塾大学大学院法学研究科政治学専攻博士課程修了。同大学メディア・コミュニケーション研究所研究員。大東文化大学・桜美林大学講師。博士(法学)。研究分野はアメリカ政治・社会論など。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 007426893。
|
- 配架場所:
- B書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 372.53/コハ タ。
|
- 状態:
- 在庫。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1100000096985