2025/05/10
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
近代茶道の歴史社会学(キンダイ/チャドウ/ノ/レキシ/シャカイガク)。
|
著者名等。 |
田中/秀隆‖著(タナカ,ヒデタカ)。
|
出版者。 |
思文閣出版/京都。
|
出版年。 |
2007.11。
|
ページと大きさ。 |
7,433,11p/22cm。
|
件名。 |
茶道-歴史。
|
日本-歴史-近代。
|
歴史社会学。
|
分類。 |
NDC8 版:791.2。
|
NDC9 版:791.2。
|
NDC10版:791.2。
|
ISBN。 |
978-4-7842-1377-1。
|
価格。 |
¥6500。
|
タイトルコード。 |
1100000099122。
|
内容紹介。 |
明治維新以降の「西洋的日本」において、茶道はどのような位置づけを与えられてきたのか。近代国家の文化的アイデンティティの生成構造面から、茶道が日本の「伝統文化」として認知されるようになった過程を考察する。。
|
著者紹介。 |
1958年東京都生まれ。東京大学大学院博士課程単位取得満期退学。茶名、仙堂。大日本茶道学会副会長。(財)三徳庵専務理事。徳川美術館非常勤研究員。慶應大学文学部非常勤講師。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1100000099122