2025/05/16
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
松本千代栄撰集 [第1期]5(マツモト/チヨエ/センシュウ)。
|
各巻書名。 |
舞踊教育の開拓。
|
著者名等。 |
松本/千代栄‖[著](マツモト,チヨエ)。
|
舞踊文化と教育研究の会‖編(ブヨウ/ブンカ/ト/キョウイク/ケンキュウ/ノ/カイ)。
|
出版者。 |
明治図書出版/東京。
|
出版年。 |
2008.1。
|
ページと大きさ。 |
367p/26cm。
|
件名。 |
舞踊。
|
分類。 |
NDC8 版:769.04。
|
NDC9 版:769.04。
|
NDC10版:769.04。
|
内容細目。 |
女子体育の盲点と対策 ; 学校ダンスの在り方 ; 学校のダンスと国民スポーツ ; 学校体育におけるダンス表現運動の指導はいかにあるべきか ; 学校ダンスの基本的な問題点とその解釈 ; 現行の学校ダンスはこれでよいのか ; 体操とダンスの指導法の問題点 ; カリキュラムの検討 ; 舞踊教育学科のめざすもの ; 大学専門教育を考える ; 自覚をうながす体育 ; 家庭婦人のために対策を ; 女子体育の課題 ; 13分38秒の体験 ; 女性の視点から体育のすべてを ; みんなのスポーツを女性のライフ・サイクルの上に ; 女子体育の現状と問題 ; “夜明け”の拠点に ; 女子体育 ; 第6回国際女子体育会議報告序文 ; 国際女子体育連盟便り ; 第7回国際女子体育会議を終えて ; 第8回国際女子体育会議 ; 国際女子体育連盟 ; 第9回国際女子体育会議 ; 第9回国際女子体育会議 ; 第10回国際女子体育会議を終えて ; 第11回国際女子体育会議 ; マヤ レックスのプロフィール ; 女子体育者は主体性を ; 追悼D.S.エインズワース先生 ; ヘレン トーリッヒ ; イザベル H.ネル教授 ; M.ドロシー・マセイ ; 戦後学校体育を支えた人たち/戸倉ハル ; 体育人と身体観/戸倉ハル ; 英国女王エリザベス二世陛下に創作ダンスをご覧いただいて ; フィンランド女子体育連盟八十周年記念に招きをうけて ; 大学における女子の体育とスポーツ ; 大学における舞踊教育研究集会 ; ヒューマン・ムーヴメントの世界 ; 舞踊と舞踊学の国際交流 ; 新しい風 ; ブラジルからヨーロッパへの旅 ; 私の眼でとらえた体育 ; 「青年の船」アジア訪問 ; 私の見た体育私の考えた体育 ; 中国訪問 ; 他者の眼 ; 連帯と共生の旅-「船」- ; 新しい誕生 ; (社)日本女子体育連盟「登録学術研究団体」に ; 社団法人日本女子体育連盟 ; (社)日本女子体育連盟 ; 連盟40年の歩み ; 祝創立50周年 ; 開会式祝辞とあいさつ ; 「昨日」と「明日」の間 ; 宮崎県女子体育連盟創立45周年を祝して ; 祝沖縄女子体育連盟創立40周年 ; 新しいダンスの幕開け ; ICDF'93初の開催と成果 ; ADF'95「神戸救援」 ; 10年の年輪を重ねて ; '93ミズノスポーツライター賞 ; 2001年度ミズノスポーツメントール賞ミズノスポーツライター賞 ; ダンスの価値 / 重松/鷹泰‖著(シゲマツ,タカヤス) ; 松本千代栄先生とその研究グループ / 相場/了‖著(アイバ,ノリ) ; 東京教育大学の舞踊学講座の誕生をよろこぶ / 阿部/三亥‖著(アベ,カズイ) ; 東京教育大学体育学部 ; 女性に必要な“体育スポーツ” ; 松本理事長アメリカ体育アカデミーの交流会員に選出さる ; 国際女子体育連盟副会長松本千代栄女史の活躍を願って / 古村/澄一‖著(フルムラ,スミイチ) ; 松本千代栄先生の「芸術賞」受賞を祝して / 日本女子体育連盟‖編(ニホン/ジョシ/タイイク/レンメイ) ; Chiyoe Matsumoto / Sondra Fraleigh‖著(フレイリー,S.) ; 勲三等宝冠章受賞を祝して / Patricia Bowen-West‖著(ボーエン・ウェスト,P.) ; 35周年迎えた日本女子体育連盟 ; 全国女子体育研究大会で来県した日本女子体育連盟会長松本千代栄さん ; CIEが視察した体育の授業:1948年松本千代栄氏の実践 / 鈴木/明哲‖著(スズキ,アキサト) ; すばらしい実践者の授業から見えることとは / 小林/篤‖著(コバヤシ,アツシ) ; 舞踊教育のあけぼの / 三浦/雅士‖述(ミウラ,マサシ)。
|
ISBN。 |
978-4-18-761017-7。
|
価格。 |
¥5500。
|
タイトルコード。 |
1100000100195。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 007495971。
|
- 配架場所:
- E書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 769/10021/1-5。
|
- 状態:
- 在庫。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1100000100195