2025/05/12
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
植物を守る(ショクブツ/オ/マモル)。
|
著者名等。 |
佐久間/正幸‖編(サクマ,マサユキ)。
|
出版者。 |
京都大学学術出版会/京都。
|
出版年。 |
2008.1。
|
ページと大きさ。 |
21,368p/22cm。
|
シリーズ名。 |
生物資源から考える21世紀の農学 第3巻。
|
件名。 |
作物-病虫害。
|
分類。 |
NDC8 版:615.8。
|
NDC9 版:615.8。
|
NDC10版:615.8。
|
内容細目。 |
害虫防除についてのバイオミミクリー的考察 / 藤崎/憲治‖著(フジサキ,ケンジ) ; ハダニの生態とそれを制する戦略 / 高藤/晃雄‖著(タカフジ,アキオ) ; 昆虫と植物 / 西田/律夫‖著(ニシダ,リツオ) ; 新しい殺虫剤 / 中川/好秋‖著(ナカガワ,ヨシアキ) ; 性フェロモンによる害虫防除 / 若村/定男‖著(ワカムラ,サダオ) ; 植物を病気から守る / 田中/千尋‖著(タナカ,チヒロ) ; 雑草のしたたかな生き残り戦略 / 冨永/達‖著(トミナガ,トオル) ; 除草剤の半世紀と今後の課題 / 萩本/宏‖著(ハギモト,ヒロシ) ; 21世紀の植物保護 / 萩本/宏‖著(ハギモト,ヒロシ)。
|
ISBN。 |
978-4-87698-338-4。
|
価格。 |
¥4400。
|
タイトルコード。 |
1100000101981。
|
内容紹介。 |
応用昆虫学、植物病理学、雑草学、農薬化学など多様な分野の成果を一堂に集め、慣行農業でおこなわれている有害生物管理技術と現在の農薬の真の姿を紹介。食の安全や環境保全について考えるための基礎資料を提供する。。
|
著者紹介。 |
1951年神奈川県生まれ。京都大学大学院農学研究科博士後期課程単位取得退学。同大学大学院農学研究科教授。昆虫生理学、応用生物科学専攻。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 008245250。
|
- 配架場所:
- A書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 610.1/10043/3。
|
- 状態:
- 在庫。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1100000101981