2025/05/11
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
住吉社と文学(スミヨシシャ/ト/ブンガク)。
|
著者名等。 |
京都女子大学短期大学部国語・国文専攻研究室‖編(キョウト/ジョシ/ダイガク/タンキ/ダイガクブ)。
|
出版者。 |
和泉書院/大阪。
|
出版年。 |
2008.1。
|
ページと大きさ。 |
5,166p/20cm。
|
シリーズ名。 |
シリーズ“文学と神社” 1。
|
件名。 |
住吉大社。
|
日本文学-歴史。
|
分類。 |
NDC8 版:175.963。
|
NDC9 版:175.963。
|
NDC10版:175.963。
|
内容細目。 |
住吉と文学 / 八木/意知男‖著(ヤギ,イチオ) ; 『住吉物語』の祖型 / 坂本/信道‖著(サカモト,ノブユキ) ; 住吉社の説話 / 中前/正志‖著(ナカマエ,マサシ) ; 中世文学(散文)に見える住吉社 / 高見/三郎‖著(タカミ,サブロウ) ; 西鶴の文学と住吉社 / 山崎(正木)ゆみ‖著(ヤマサキ,ユミ) ; 明治文学に於ける住吉社のゆかり / 峯村/至津子‖著(ミネムラ,シズコ)。
|
ISBN。 |
978-4-7576-0442-1。
|
価格。 |
¥2500。
|
タイトルコード。 |
1100000104525。
|
内容紹介。 |
住吉神あるいは住吉大社の宗教的心性を表出する文学は、古事記や日本書紀から、作り物語、歴史物語、軍記、俗歌・俗謡まで全ジャンルで途切れる事なく続いている。「住吉社と文学」をキーワードに、両者の関わりを論じる。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 007437221。
|
- 配架場所:
- E書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 175.963/キヨ ス。
|
- 状態:
- 在庫。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1100000104525