2025/05/09
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
言語学が輝いていた時代(ゲンゴガク/ガ/カガヤイテ/イタ/ジダイ)。
|
副書名。 |
対論(タイロン)。
|
著者名等。 |
鈴木/孝夫‖著(スズキ,タカオ)。
|
田中/克彦‖著(タナカ,カツヒコ)。
|
出版者。 |
岩波書店/東京。
|
出版年。 |
2008.1。
|
ページと大きさ。 |
8,270p/20cm。
|
件名。 |
言語学。
|
分類。 |
NDC8 版:804。
|
NDC9 版:804。
|
NDC10版:804。
|
ISBN。 |
978-4-00-022770-4。
|
価格。 |
¥2200。
|
タイトルコード。 |
1100000105983。
|
内容紹介。 |
まさに「言語学が輝いていた」時代だった20世紀。チョムスキー、ソシュール、服部四郎らを俎上に、言語学の最前線と切り結んできた鈴木孝夫と田中克彦の議論が炸裂する。。
|
著者紹介。 |
1926年東京生まれ。慶應義塾大学名誉教授。著書に「ことばと文化」「日本語と外国語」など。。
|
1934年兵庫県生まれ。一橋大学名誉教授。著書に「ことばと国家」「言語学とは何か」など。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1100000105983