2025/10/30
| 資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
| 書名。 |
流線形シンドローム(リュウセンケイ/シンドローム)。
|
| 副書名。 |
速度と身体の大衆文化誌(ソクド/ト/シンタイ/ノ/タイシュウ/ブンカシ)。
|
| 著者名等。 |
原/克‖[著](ハラ,カツミ)。
|
| 出版者。 |
紀伊國屋書店/東京。
|
| 出版年。 |
2008.2。
|
| ページと大きさ。 |
367p/20cm。
|
| 件名。 |
科学技術-歴史。
|
| 科学と社会。
|
| デザイン(工業)。
|
| 分類。 |
NDC8 版:502。
|
| NDC9 版:502。
|
| NDC10版:502。
|
| ISBN。 |
978-4-314-01035-1。
|
| 価格。 |
¥2400。
|
| タイトルコード。 |
1100000106224。
|
| 内容紹介。 |
自動車、機関車から建築、警察、ゴルフクラブ、ミルクボトル、流行歌、デートコース、女性の身体にいたるまで。1930年代に一世を風靡し、時代精神を象徴するデザインとなった「流線形」イメージの系譜をたどる。。
|
| 著者紹介。 |
1954年長野県生まれ。立教大学大学院文学研究科ドイツ文学専攻博士課程中退。早稲田大学教育学部教授。専門は表象文化論、ドイツ文学。著書に「暮らしのテクノロジー」など。。
|
| 所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
| 番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
| 1。 |
- 資料番号:
- 007438120。
|
- 配架場所:
- B書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 502/10017。
|
- 状態:
- 在庫。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1100000106224