2025/05/11
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
NHK放送文化研究所年報 第52集(2008)(エヌエイチケー/ホウソウ/ブンカ/ケンキュウジョ/ネンポウ)。
|
副書名。 |
放送研究と調査(ホウソウ/ケンキュウ/ト/チョウサ)。
|
著者名等。 |
NHK放送文化研究所‖編(ニッポン/ホウソウ/キョウカイ/ホウソウ/ブンカ/ケンキュウジョ)。
|
出版者。 |
日本放送出版協会/東京。
|
出版年。 |
2008.1。
|
ページと大きさ。 |
342p/26cm。
|
件名。 |
放送事業-日本-年鑑。
|
分類。 |
NDC8 版:699.059。
|
NDC9 版:699.059。
|
NDC10版:699.059。
|
内容細目。 |
われわれはどのようにインターネットをとらえてきたか / 中野/佐知子‖著(ナカノ,サチコ) ; デジタルメディア普及と利用行動の現在値 / 「日本人とメディア」総合調査研究プロジェクト‖編(ニッポン/ホウソウ/キョウカイ/ホウソウ/ブンカ/ケンキュウジョ) ; デジタル時代の公共放送モデルとは / 中村/美子‖著(ナカムラ,ヨシコ) ; 東アジア地域における海外情報発信の現状と課題 / 田中/則広‖著(タナカ,ノリヒロ) ; アクセント辞典の誕生 / 塩田/雄大‖著(シオダ,タケヒロ) ; 脱テレビ時代の到来 / 横山/滋‖著(ヨコヤマ,シゲル) ; 原子力50年・テレビは何を伝えてきたか / 七沢/潔‖著(ナナサワ,キヨシ)。
|
ISBN。 |
978-4-14-007230-1。
|
価格。 |
¥1700。
|
タイトルコード。 |
1100000107033。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 007324437。
|
- 配架場所:
- A書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- GR699/50/008。
|
- 状態:
- 在庫。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1100000107033