2025/07/19
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
仏教新世紀(ブッキョウ/シンセイキ)。
|
副書名。 |
鎌倉の祖師たち(カマクラ/ノ/ソシタチ)。
|
著者名等。 |
塚本/善隆‖[著](ツカモト,ゼンリュウ)。
|
石田/瑞麿‖[著](イシダ,ミズマロ)。
|
玉城/康四郎‖[著](タマキ,コウシロウ)。
|
紀野/一義‖[著](キノ,カズヨシ)。
|
出版者。 |
中央公論新社/東京。
|
出版年。 |
2008.2。
|
ページと大きさ。 |
455p/18cm。
|
シリーズ名。 |
中公クラシックス・コメンタリィ。
|
件名。 |
仏教-日本。
|
僧侶。
|
日本-歴史-鎌倉時代。
|
分類。 |
NDC8 版:182.1。
|
NDC9 版:182.1。
|
NDC10版:182.1。
|
内容細目。 |
鎌倉新仏教の創始者とその批判者 / 塚本/善隆‖著(ツカモト,ゼンリュウ) ; 真実の信心 / 石田/瑞麿‖著(イシダ,ミズマロ) ; 道元思想の展望 / 玉城/康四郎‖著(タマキ,コウシロウ) ; 海の思想家 / 紀野/一義‖著(キノ,カズヨシ) ; わが中世カリスマたちの「心」の探求 / 山折/哲雄‖著(ヤマオリ,テツオ)。
|
ISBN。 |
978-4-12-003911-9。
|
価格。 |
¥2600。
|
タイトルコード。 |
1100000108259。
|
内容紹介。 |
比叡山の籠山修道をふりきって下山した、念仏聖・法然、愚禿・親鸞、只管打坐・道元、戦闘者・日蓮。中世の精神世界に一大画期をもたらした実践的な思想家たち、精神革命者たちの、巨大な影響力の行方を追う。。
|
著者紹介。 |
1898〜1980年。愛知県生まれ。京都大学教授、京都国立博物館館長等を歴任。著書に「塚本善隆著作集」等。。
|
1917〜99年。北海道生まれ。東海大学教授。著書に「日本仏教史」等。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 007441702。
|
- 配架場所:
- E書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 182.1/ツカ フ。
|
- 状態:
- 在庫。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1100000108259