2025/05/12
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
関西モダニズム再考(カンサイ/モダニズム/サイコウ)。
|
著者名等。 |
竹村/民郎‖編(タケムラ,タミオ)。
|
鈴木/貞美‖編(スズキ,サダミ)。
|
出版者。 |
思文閣出版/京都。
|
出版年。 |
2008.1。
|
ページと大きさ。 |
5,573,27p 図版12p/22cm。
|
件名。 |
近畿地方-歴史。
|
モダニズム。
|
分類。 |
NDC8 版:216。
|
NDC9 版:216。
|
NDC10版:216.06。
|
内容細目。 |
「阪神間モダニズム」の社会的基調 / 竹村/民郎‖著(タケムラ,タミオ) ; 琵琶湖疎水のモダニティ / 金子/務‖著(カネコ,ツトム) ; 平生釟三郎日記に見る関西のモダニズム / 松井/朔子‖著(マツイ,サクコ) ; 前川國男と日本近代建築 / 松隈/洋‖著(マツクマ,ヒロシ) ; 大衆女性雑誌における競合的消費主義 / バーバラ・佐藤‖著(サトウ,バーバラ) ; 歌人前川佐美雄の場合 / 高橋/睦郎‖著(タカハシ,ムツオ) ; 梶井基次郎「檸檬」に見る大正末・モダン京都 / 中河/督裕‖著(ナカガワ,ヨシヒロ) ; 大阪におけるカフェ文化と文藝運動 / 増田/周子‖著(マスダ,チカコ) ; 関西「マヴォ」について / 五十殿/利治‖著(オムカ,トシハル) ; 築地小劇場と関西新劇運動 / 依岡/隆児‖著(ヨリオカ,リュウジ) ; 関西モダニズムと西洋体験 画家たちとその周辺 / 稲賀/繁美‖著(イナガ,シゲミ) ; 橋本関雪とアジア / 西原/大輔‖著(ニシハラ,ダイスケ) ; 「阪神間モダニズム」における大衆文化の位相 / 竹村/民郎‖著(タケムラ,タミオ) ; モダニズムと伝統、もしくは「近代の超克」とは何か / 鈴木/貞美‖著(スズキ,サダミ)。
|
ISBN。 |
978-4-7842-1379-5。
|
価格。 |
¥8500。
|
タイトルコード。 |
1100000109907。
|
内容紹介。 |
「近代」の問いなおしという思想状況を真摯に受けとめ、日本の近代化が提起した諸問題を、「関西モダニズム」という視点から考察。「関西モダニズム」が新しい創造活動をどのように生みだしたかについて明らかにする。。
|
著者紹介。 |
1929年生まれ。立命館大学文学部卒業。元大阪産業大学大学院教授。著書に「廃娼運動」等。。
|
1947年生まれ。東京大学文学部卒業。総合研究大学院大学教授。著書に「梶井基次郎の世界」等。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1100000109907