2025/05/13
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
講座スラブ・ユーラシア学 第2巻(コウザ/スラブ/ユーラシアガク)。
|
各巻書名。 |
地域認識論 多民族空間の構造と表象。
|
著者名等。 |
北海道大学スラブ研究センター‖監修(ホッカイドウ/ダイガク/スラブ/ケンキュウ/センター)。
|
出版者。 |
講談社/東京。
|
出版年。 |
2008.2。
|
ページと大きさ。 |
319p/21cm。
|
件名。 |
ロシア。
|
ヨーロッパ(東部)。
|
中央アジア。
|
分類。 |
NDC8 版:293.8。
|
NDC9 版:293.8。
|
NDC10版:293.8。
|
内容細目。 |
地域認識の方法 / 宇山/智彦‖著(ウヤマ,トモヒコ) ; 中央アジアとイラン / 木村/暁‖著(キムラ,サトル) ; ロシア的風景の発見 / 福間/加容‖著(フクマ,カヨ) ; 現代中欧文学と地域アイデンティティ / 沼野/充義‖著(ヌマノ,ミツヨシ) ; 北ロシアのフォークロア / 塚崎/今日子‖著(ツカザキ,キョウコ) ; 生業文化類型と地域表象 / 高倉/浩樹‖著(タカクラ,ヒロキ) ; カルムイク人とブリヤート人の民族意識 / 荒井/幸康‖著(アライ,ユキヤス) ; 露清関係とカザフ草原 / 野田/仁‖著(ノダ,ジン) ; ロシア帝国のムスリムにとっての制度・地域・越境 / 長縄/宣博‖著(ナガナワ,ノリヒロ) ; ヨーロッパ人になろう! / 小森/宏美‖著(コモリ,ヒロミ)。
|
ISBN。 |
978-4-06-214457-5。
|
価格。 |
¥2200。
|
タイトルコード。 |
1100000110221。
|
内容紹介。 |
複合的で多層なスラブ・ユーラシアを求心、遠心、統合、認識、跨境、まなざしなどの切り口で多面的に分析。2では史料や芸術作品による地域認識、民族ないし民俗文化の視点による地域構造の解明などを論じる。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 007436488。
|
- 配架場所:
- C書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 293.8/ホツ コ/2。
|
- 状態:
- 在庫。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1100000110221