2025/05/12
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
光の神話考古(ヒカリ/ノ/シンワ/コウコ)。
|
副書名。 |
ネリー・ナウマン記念論集(ネリー/ナウマン/キネン/ロンシュウ)。
|
著者名等。 |
山麓考古同好会‖編(サンロク/コウコ/ドウコウカイ)。
|
縄文造形研究会‖編(ジョウモン/ゾウケイ/ケンキュウカイ)。
|
出版者。 |
言叢社/東京。
|
出版年。 |
2008.2。
|
ページと大きさ。 |
430p/26cm。
|
件名。 |
遺跡・遺物。
|
神話。
|
分類。 |
NDC8 版:202.5。
|
NDC9 版:202.5。
|
NDC10版:202.5。
|
内容細目。 |
わたしたちの人生の諸段階 / ヴォルフラム・ナウマン‖著(ナウマン,ヴォルフラム) ; 昔話、神話、先史図像における時間意識と時間観念 / ネリー・ナウマン‖著(ナウマン,ネリー) ; 図像学と神話学 / ネリー・ナウマン‖著(ナウマン,ネリー) ; 五体に表された天体もしくは眼の図像 / 小林/公明‖著(コバヤシ,キミアキ) ; 先インダス文明期の土笛に描かれた絵 / 小林/公明‖著(コバヤシ,キミアキ) ; 土器に描かれた絵画と土偶と土版と / 樋口/誠司‖著(ヒグチ,セイシ) ; ジョイント・マーク / カール・シュスター‖著(シュスター,カール) ; 最古代の中国における光の象徴および目と見ることの意味について / カール・ヘンツェ‖著(ヘンツェ,カール) ; スサノオ・冬至に日の巫女と交わる月のシャーマン王 / 高良/留美子‖著(コウラ,ルミコ) ; 「出雲国風土記」砕かれた縄文月神話の復元 / 坂田/千鶴子‖著(サカタ,チズコ) ; 略歴 ; 私の日本学五十年 / ネリー・ナウマン‖著(ナウマン,ネリー) ; 日本東北・考古の旅 / ネリー・ナウマン‖著(ナウマン,ネリー) ; ネリー・ナウマンさんの想い出 / 檜枝/陽一郎‖著(ヒエダ,ヨウイチロウ) ; 私にとってのナウマン先生 / 小林/道子‖著(コバヤシ,ミチコ) ; ネリー・ナウマンさんとともに / 五十嵐/芳子‖著(イガラシ,ヨシコ) ; 業績一覧 ; 大地界の神話・祭儀と「生まれることの図像」の系譜 / 島/亨‖著(シマ,トオル)。
|
ISBN。 |
978-4-86209-024-9。
|
価格。 |
¥4762。
|
タイトルコード。 |
1100000110954。
|
内容紹介。 |
日本神話と先史図像の解釈に大きな示唆を与えたネリー・ナウマンの仕事を受け継ぎ、数百点におよぶ日本縄文、環太平洋、ユーラシアの造形図像を紹介しつつ、人類原初の造形表象と神話表象の解明を目指した記念論集。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 007443195。
|
- 配架場所:
- C書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 202.5/10056。
|
- 状態:
- 在庫。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1100000110954