2025/05/09
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
リストカット少年、教師になる(リスト/カット/ショウネン/キョウシ/ニ/ナル)。
|
副書名。 |
25年前、父の虐待にふるえた少年は、アングラ劇団員を経て、社会からはみ出した子どもと一緒に歩み始めた(ニジュウゴネンマエ/チチ/ノ/ギャクタイ/ニ/フルエタ/ショウネン/ワ/アングラ/ゲキダンイン/オ/ヘテ/シャカイ/カラ/ハミダシタ/コドモ/ト/イッショ/ニ/アユミハジメタ)。
|
著者名等。 |
大垣/俊輔‖著(オオガキ,シュンスケ)。
|
出版者。 |
双葉社/東京。
|
出版年。 |
2008.3。
|
ページと大きさ。 |
254p/20cm。
|
件名。 |
大垣/俊輔。
|
分類。 |
NDC8 版:289.1。
|
NDC9 版:289.1。
|
NDC10版:289.1。
|
ISBN。 |
978-4-575-30018-5。
|
価格。 |
¥1400。
|
タイトルコード。 |
1100000115215。
|
内容紹介。 |
非行、不登校、ハンディキャップ…。標高1200mの山中にある、どんな生徒も拒まない「最後の学校」。自らも社会からはみ出した教師が、居場所をなくした子どもたちの閉ざされた心に、いかにして向き合ってきたかを綴る。。
|
著者紹介。 |
1973年石川県生まれ。横浜国立大学卒業。劇団唐組に入団、劇作家を目指す。退団後、喫茶店のボーイなどを経て、白根開善学校中高等部英語教師。中学3年生のクラス担任、寮監を務める。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 3 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 2 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 007474059。
|
- 配架場所:
- MAP3F / 東(E) / E29~E31 / 郷土エリア / 郷土図書。
|
- 請求記号:
- K289/1172。
|
- 状態:
- 在庫。
|
2。 |
- 資料番号:
- 007474075。
|
- 配架場所:
- C書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- K289/1172。
|
- 状態:
- 禁帯。
|
3。 |
- 資料番号:
- 007474067。
|
- 配架場所:
- C書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- K289/1172。
|
- 状態:
- 禁帯。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1100000115215