2025/11/10
| 資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
| 書名。 |
日本装身具史(ニホン/ソウシングシ)。
|
| 副書名。 |
カラー版(カラーバン)。
|
| ジュエリーとアクセサリーの歩み(ジュエリー/ト/アクセサリー/ノ/アユミ)。
|
| 著者名等。 |
露木/宏‖編・著(ツユキ,ヒロシ)。
|
| 井上/洋一‖執筆(イノウエ,ヨウイチ)。
|
| 露木/宏‖執筆(ツユキ,ヒロシ)。
|
| 関/昭郎‖執筆(セキ,アキオ)。
|
| 出版者。 |
美術出版社/東京。
|
| 出版年。 |
2008.3。
|
| ページと大きさ。 |
219p/21cm。
|
| 件名。 |
アクセサリー-歴史。
|
| 分類。 |
NDC8 版:383.3。
|
| NDC9 版:383.3。
|
| NDC10版:383.3。
|
| ISBN。 |
978-4-568-40071-7。
|
| 価格。 |
¥2500。
|
| タイトルコード。 |
1100000117185。
|
| 内容紹介。 |
いろいろな側面をもつ装身具を、日本人はいかに生活に取り入れ、どのように用いて身を飾ってきたのか。日本の装身具の歴史を、その起源から、古代・中世・近世を経て、近・現代のジュエリーやアクセサリーまでたどる。。
|
| 著者紹介。 |
日本宝飾クラフト学院理事長。。
|
| 所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1100000117185