内容細目。 |
堀の内 / 五明楼/玉輔‖演(ゴメイロウ,タマスケ) ; 狂歌の餅 / 柳亭/芝楽‖演(リユウテイ,シラク) ; 女優志願 / 篠原/春雨‖演(シノハラ,ハルサメ) ; 二十四孝 / 三升家/小勝‖演(ミマスヤ,コカツ) ; 夏どろ / 柳家/小さん‖演(ヤナギヤ,コサン) ; 士族の商法 / 古今亭/雷門‖演(ココンテイ,ライモン) ; 田能久 / 三遊亭/小円朝‖演(サンユウテイ,コエンチヨウ) ; 親売り / 入船亭/扇橋‖演(イリフネテイ,センキョウ) ; 無いものねだり / 三遊亭/金馬‖演(サンユウテイ,キンバ) ; ふられ与三 / 三笑亭/可楽‖演(サンショウテイ,カラク) ; 七度狐 / 桂/小南‖演(カツラ,コナン) ; 指南書 / 桂/文楽‖演(カツラ,ブンラク) ; かつぎや / 春風亭/柳橋‖演(シュンプウテイ,リュウキョウ) ; おかめ団子 / 柳亭/左楽‖演(リユウテイ,サラク) ; 源平盛衰記 / 柳家/小三治‖演(ヤナギヤ,コサンジ) ; 三千両 / 篠原/春雨‖演(シノハラ,ハルサメ) ; 初雪 / 雷門/助六‖演(カミナリモン,スケロク) ; 火事の引越し / 鈴々舎/馬風‖演(レイレイシャ,バフウ) ; 締込み / 三遊亭/円生‖演(サンユウテイ,エンショウ) ; 佐々木政談 / 橘家/円蔵‖演(タチバナヤ,エンゾウ) ; 藪入り / 柳亭/小燕枝‖演(リユウテイ,コエンシ) ; 百年目 / 桂/小文治‖演(カツラ,コブンジ) ; 蚤の活惚れ / 高沢/路亭‖演(タカザワ,ロテイ) ; 本堂建立 / 桂/文治‖演(カツラ,ブンジ) ; うどんや / 柳家/小さん‖演(ヤナギヤ,コサン) ; 子褒め / 柳家/小三治‖演(ヤナギヤ,コサンジ) ; 寿限無 / 柳家/つばめ‖演(ヤナギヤ,ツバメ) ; 成田小僧 / 春風亭/柳朝‖演(シユンプウテイ,リユウチヨウ) ; 夢の瀬川 / 古今亭/今輔‖演(ココンテイ,イマスケ) ; 長屋の客 / 大笑亭/福輔‖演(ダイシヨウテイ,フクスケ) ; 鍬潟 / 立川/談志‖演(タテカワ,ダンシ) ; もと犬 / 蝶花楼/馬楽‖演(チヨウカロウ,バラク) ; 初夢 / 春錦亭/柳桜‖演(シユンキンテイ,リユウオウ) ; 大山詣で / 柳家/三語楼‖演(ヤナギヤ,サンゴロウ) ; 野晒し / 春風亭/柳枝‖演(シユンプウテイ,リユウシ) ; 縁切榎 / 三遊亭/円右‖演(サンユウテイ,エンウ) ; 道具屋 / 柳家/小せん‖演(ヤナギヤ,コセン) ; 石返し / 柳家/金語楼‖演(ヤナギヤ,キンゴロウ)。
|