2025/07/03
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
日本近世思想史研究(ニホン/キンセイ/シソウシ/ケンキュウ)。
|
著者名等。 |
玉懸/博之‖著(タマカケ,ヒロユキ)。
|
出版者。 |
ぺりかん社/東京。
|
出版年。 |
2008.3。
|
ページと大きさ。 |
471,7p/22cm。
|
件名。 |
日本思想-歴史。
|
分類。 |
NDC8 版:121.5。
|
NDC9 版:121.5。
|
NDC10版:121.5。
|
内容細目。 |
松永尺五の思想と小瀬甫庵の思想 ; 林羅山『巵言抄』の思想 ; 林羅山の神道における「伝統」と「外来」 ; 林羅山における「普遍」と「個別」 ; 中江藤樹の「中期」の思想 ; 熊沢蕃山の思想 ; 近世前期における神観念 ; 太宰春台の歴史思想 ; 頼山陽の歴史思想 ; 林子平の思想 ; 幕末における「宗教」と「歴史」 ; 小瀬甫庵の思想的営為とその後。
|
ISBN。 |
978-4-8315-1200-0。
|
価格。 |
¥8600。
|
タイトルコード。 |
1100000121389。
|
内容紹介。 |
日本朱子学、日本陽明学、徂徠学、幕末思想など、代表的な思想家たちの歴史観、政治観を軸に近世を俯瞰する。江戸期儒教思想、歴史思想、宗教思想に関する論考を収録。。
|
著者紹介。 |
1937年岩手県生まれ。東北大学大学院文学研究科博士課程(日本思想史学)単位取得退学。いわき明星大学教授。日本思想史学会元会長。博士(文学)。著書に「日本中世思想史研究」など。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 007612419。
|
- 配架場所:
- E書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 121.5/タマ ニ。
|
- 状態:
- 在庫。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1100000121389