2025/05/20
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
宇宙の核融合・地上の核融合(ウチュウ/ノ/カク/ユウゴウ/チジョウ/ノ/カク/ユウゴウ)。
|
副書名。 |
科学者が語る科学最前線(カガクシャ/ガ/カタル/カガク/サイゼンセン)。
|
著者名等。 |
立花/隆‖プログラムコーディネーター(タチバナ,タカシ)。
|
自然科学研究機構‖監修(シゼン/カガク/ケンキュウ/キコウ)。
|
出版者。 |
クバプロ/東京。
|
出版年。 |
2008.3。
|
ページと大きさ。 |
238p/21cm。
|
シリーズ名。 |
自然科学研究機構シンポジウム収録集 3。
|
件名。 |
核融合。
|
分類。 |
NDC8 版:429.5。
|
NDC9 版:429.56。
|
NDC10版:429.56。
|
内容細目。 |
宇宙エネルギーの源-核融合エネルギーの実用化への道 / 本島/修‖述(モトジマ,オサム) ; 私たちにもっとも近い星・太陽と地球のつながり / 桜井/隆‖述(サクライ,タカシ) ; ニュートリノで探る太陽 / 鈴木/洋一郎‖述(スズキ,ヨウイチロウ) ; 地上の太陽から宇宙を探る / 加藤/隆子‖著(カトウ,タカコ) ; 一億度のプラズマを閉じ込める / 山田/弘司‖述(ヤマダ,ヒロシ) ; 一億度にプラズマを加熱する / 竹入/康彦‖述(タケイリ,ヤスヒコ) ; 核融合、そして、地球のための超伝導技術 / 柳/長門‖述(ヤナギ,ナガト) ; レーザー核融合から新しい宇宙物理学の誕生へ / 高部/英明‖述(タカベ,ヒデアキ) ; 核融合から二十一世紀の産業技術へ / 佐藤/元泰‖述(サトウ,モトヤス) ; 核融合は人類のサバイバル技術 / 立花/隆‖述(タチバナ,タカシ) ; 一万年続く高度文明は存在するか? / 葛西/聖司‖司会(カサイ,セイジ)。
|
ISBN。 |
978-4-87805-091-6。
|
価格。 |
¥2300。
|
タイトルコード。 |
1100000121466。
|
内容紹介。 |
大学共同利用機関法人自然科学研究機構(NINS)に集まる研究者が、最先端の研究をわかりやすく伝えるために始めたシンポジウムの講演を完全収録。世界をリードする日本の核融合研究の最先端を、第一線の研究者が語る。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1100000121466