2025/05/10
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
宮大工の人育て(ミヤダイク/ノ/ヒトソダテ)。
|
副書名。 |
木も人も「癖」があるから面白い(キ/モ/ヒト/モ/クセ/ガ/アル/カラ/オモシロイ)。
|
著者名等。 |
菊池/恭二‖[著](キクチ,キョウジ)。
|
出版者。 |
祥伝社/東京。
|
出版年。 |
2008.4。
|
ページと大きさ。 |
227p/18cm。
|
シリーズ名。 |
祥伝社新書 104。
|
件名。 |
寺院建築。
|
神社建築。
|
文化財保護。
|
宮大工。
|
西岡/常一。
|
分類。 |
NDC8 版:521.81。
|
NDC9 版:521.81。
|
NDC10版:521.81。
|
ISBN。 |
978-4-396-11104-5。
|
価格。 |
¥760。
|
タイトルコード。 |
1100000122467。
|
内容紹介。 |
癖を生かしながら人を育て、使うことが名棟梁の条件であり、その知恵は現代の日本人にも多くのことを教えてくれる。法隆寺の鬼、西岡常一棟梁に学んだ著者がその経験を踏まえ、どうすれば人は育つのか、育てられるのかを説く。。
|
著者紹介。 |
1952年岩手県生まれ。社寺専門の工務店、社寺工舎を遠野に創業する。全国各地の社寺建築の建立や文化財建造物の保存修理を指揮しながら、弟子の育成にも力を注ぐ。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 007466162。
|
- 配架場所:
- B書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 521.8/10398。
|
- 状態:
- 在庫。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1100000122467