2025/05/16
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
多言語多文化学習のすすめ(タゲンゴ/タブンカ/ガクシュウ/ノ/ススメ)。
|
副書名。 |
世界と直接対話するために(セカイ/ト/チョクセツ/タイワ/スル/タメ/ニ)。
|
著者名等。 |
西村/淳子‖監修(ニシムラ,ジュンコ)。
|
武蔵大学人文学部‖編(ムサシ/ダイガク)。
|
出版者。 |
朝日出版社/東京。
|
出版年。 |
2008.4。
|
ページと大きさ。 |
6,376p/21cm。
|
件名。 |
言語。
|
分類。 |
NDC8 版:804。
|
NDC9 版:804。
|
NDC10版:804。
|
ISBN。 |
978-4-255-00422-8。
|
価格。 |
¥2600。
|
タイトルコード。 |
1100000124860。
|
内容紹介。 |
フランス語、ドイツ語、英語、スペイン語、イタリア語、中国語、韓国・朝鮮語、日本語という8つの言語の特徴を紹介し、その文化的背景や文化間の交流について説明。それぞれの簡単な日常語と文法も音声を聴きながら学べます。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1100000124860