2025/05/15
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
アジアの時代の地理学(アジア/ノ/ジダイ/ノ/チリガク)。
|
副書名。 |
伝統と変革(デントウ/ト/ヘンカク)。
|
著者名等。 |
千田/稔‖編(センダ,ミノル)。
|
出版者。 |
古今書院/東京。
|
出版年。 |
2008.3。
|
ページと大きさ。 |
7,260p/22cm。
|
件名。 |
アジア-地理。
|
地理学-歴史。
|
分類。 |
NDC8 版:292.04。
|
NDC9 版:292.04。
|
NDC10版:292.04。
|
内容細目。 |
「地理」の地理学 / 渡邊/欣雄‖著(ワタナベ,ヨシオ) ; 琉球における石敢當 / 高橋/誠一‖著(タカハシ,セイイチ) ; マラッカ王国の地誌的検討 / 南出/眞助‖著(ミナミデ,シンスケ) ; 中国の伝統的地理思想と中国の空間構造 / 秋山/元秀‖著(アキヤマ,モトヒデ) ; コンパスにみる近世日本の測量術と画期 / 鳴海/邦匡‖著(ナルミ,クニタダ) ; 明治天皇をめぐる世界地理認識 / 千田/稔‖著(センダ,ミノル) ; Religion of Geographyの系譜 / 土居/浩‖著(ドイ,ヒロシ) ; ミクロな日本とマクロな中国 / 小島/泰雄‖著(コジマ,ヤスオ) ; 韓国における近代地理学の黎明期 / 金/【ドゥ】哲‖著(キム,ドゥチュル) ; 近代東アジアにおける地図作製技術の移転:日本を中心に / 小林/茂‖著(コバヤシ,シゲル) ; ベトナム地理学の展開と学界の組織化 / 筒井/由起乃‖著(ツツイ,ユキノ) ; マレーシアにおけるアカデミック地理学のポストコロニアルな状況? / 藤巻/正己‖著(フジマキ,マサミ) ; 熱帯地理学の成立と欧米地理学者がみた東南アジアの稲作 / 野間/晴雄‖著(ノマ,ハルオ) ; 植民地下朝鮮の日本人地理学者 / 渋谷/鎮明‖著(シブヤ,シズアキ) ; 海外からの招待者の報告概要 / 千田/稔‖著(センダ,ミノル)。
|
ISBN。 |
978-4-7722-2004-0。
|
価格。 |
¥5600。
|
タイトルコード。 |
1100000126780。
|
内容紹介。 |
東アジアとその周辺地域は、ヨーロッパから近代地理学を取り入れた。それ以前に当該地域が持っていた伝統的な地理思考は、近代地理学の攻勢のもとで存在感を薄めてしまった。このような両者の交錯の状況を探る。。
|
著者紹介。 |
国際日本文化研究センター所属。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 007612922。
|
- 配架場所:
- C書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 292/10012。
|
- 状態:
- 在庫。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1100000126780