2025/05/07
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
使える9条(ツカエル/キュウジョウ)。
|
副書名。 |
12人が語る憲法の活かしかた(ジュウニニン/ガ/カタル/ケンポウ/ノ/イカシカタ)。
|
著者名等。 |
マガジン9条‖編(マガジン/キュウジョウ/ヘンシュウブ)。
|
出版者。 |
岩波書店/東京。
|
出版年。 |
2008.4。
|
ページと大きさ。 |
143p/21cm。
|
シリーズ名。 |
岩波ブックレット No.721。
|
件名。 |
憲法-日本。
|
戦争の放棄。
|
分類。 |
NDC8 版:323.142。
|
NDC9 版:323.142。
|
NDC10版:323.142。
|
内容細目。 |
平和憲法という「国柄」を、もっと大切にしなくてはならない / 半藤/一利‖述(ハンドウ,カズトシ) ; 世間話で憲法を語ろう / 永井/愛‖述(ナガイ,アイ) ; 愛国とは、強要されるものじゃない / 鈴木/邦男‖述(スズキ,クニオ) ; 核・原発のある世界を見直す時 / 鎌仲/ひとみ‖述(カマナカ,ヒトミ) ; 文化的な連帯と、新しい理念を! / 巻上/公一‖述(マキガミ,コウイチ) ; 外交力のなさを、9条のせいにするのはフェアじゃない / 伊勢崎/賢治‖述(イセザキ,ケンジ) ; 憲法が、とても身近で大事なものになった / 高橋/和也‖述(タカハシ,カズヤ) ; 大切なのは、答えの出ないものを考え続けること。理想を語ること / 梁/英姫‖述(ヤン,ヨンヒ) ; 日本としてのかっこいい胸の張り方を考えてみよう / 鈴木/聡‖述(スズキ,サトシ) ; 「善なるもの」を手放さない、がんこ者のひとりであり続けたい / 池田/香代子‖述(イケダ,カヨコ) ; 日本国憲法は国を表現する「広告」だ / 天野/祐吉‖述(アマノ,ユウキチ) ; いかなる正義の理由があっても、戦争には反対する / 新藤/兼人‖述(シンドウ,カネト)。
|
ISBN。 |
978-4-00-009421-4。
|
価格。 |
¥800。
|
タイトルコード。 |
1100000128635。
|
内容紹介。 |
9条は、私たちの生活や人生にとって邪魔だろうか。専門家や研究者ではない立場から実践・発言をしている12人のインタビューを収録。ウェブマガジン『マガジン9条』に加筆し書籍化。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 007463300。
|
- 配架場所:
- B書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 323.1/10007。
|
- 状態:
- 在庫。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1100000128635