2025/05/12
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
男の育児・女の育児(オトコ/ノ/イクジ/オンナ/ノ/イクジ)。
|
副書名。 |
家族社会学からのアプローチ(カゾク/シャカイガク/カラ/ノ/アプローチ)。
|
著者名等。 |
大和/礼子‖編(ヤマト,レイコ)。
|
斧出/節子‖編(オノデ,セツコ)。
|
木脇/奈智子‖編(キワキ,ナチコ)。
|
出版者。 |
昭和堂/京都。
|
出版年。 |
2008.4。
|
ページと大きさ。 |
10,225p/19cm。
|
件名。 |
夫婦。
|
育児。
|
分類。 |
NDC8 版:367.3。
|
NDC9 版:367.3。
|
NDC10版:367.3。
|
内容細目。 |
“世話/しつけ/遊ぶ”父と“母親だけでない自分”を求める母 / 大和/礼子‖著(ヤマト,レイコ) ; 育児の歴史 / 宮坂/靖子‖著(ミヤサカ,ヤスコ) ; 子どもから離れる時間と母親の育児不安 / 中谷/奈津子‖著(ナカタニ,ナツコ) ; 「次世代育成支援」時代の母親意識 / 山根/真理‖著(ヤマネ,マリ) ; なぜ父親は育児をするのか? / 斧出/節子‖著(オノデ,セツコ) ; 母親は父親にどのような「育児」を期待しているか? / 大和/礼子‖著(ヤマト,レイコ) ; 父親の育児ストレス / 冬木/春子‖著(フユキ,ハルコ) ; 父親は育児と仕事の葛藤を感じているのか? / 木脇/奈智子‖著(キワキ,ナチコ) ; 父親は育児休業をとりたいのか? / 森田/美佐‖著(モリタ,ミサ) ; 家庭内で遊ぶ父親と家庭外で自己実現を求める母親 / 斧出/節子‖著(オノデ,セツコ)。
|
ISBN。 |
978-4-8122-0802-1。
|
価格。 |
¥1900。
|
タイトルコード。 |
1100000128845。
|
内容紹介。 |
「2002年育児質問紙調査」「2005年育児インタビュー調査」の2回の調査と、日本家族社会学会・全国家族調査委員会による「第2回全国家族調査」に基づき、その中から見えてきた現代の育児の諸相を分析する。。
|
著者紹介。 |
関西大学社会学部教授。共著に「現代家族の構造と変容」がある。。
|
華頂短期大学生活学部教授。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 007468986。
|
- 配架場所:
- B書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 367.3/10246。
|
- 状態:
- 在庫。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1100000128845