2025/05/15
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
ケアその思想と実践 1(ケア/ソノ/シソウ/ト/ジッセン)。
|
各巻書名。 |
ケアという思想。
|
著者名等。 |
上野/千鶴子‖編集委員(ウエノ,チズコ)。
|
大熊/由紀子‖編集委員(オオクマ,ユキコ)。
|
大沢/真理‖編集委員(オオサワ,マリ)。
|
神野/直彦‖編集委員(ジンノ,ナオヒコ)。
|
副田/義也‖編集委員(ソエダ,ヨシヤ)。
|
出版者。 |
岩波書店/東京。
|
出版年。 |
2008.4。
|
ページと大きさ。 |
9,246,3p/21cm。
|
件名。 |
介護福祉。
|
分類。 |
NDC8 版:369.04。
|
NDC9 版:369.04。
|
NDC10版:369.04。
|
内容細目。 |
ケアという思想 / 大熊/由紀子‖著(オオクマ,ユキコ) ; 福祉財政の思想 / 神野/直彦‖著(ジンノ,ナオヒコ) ; 青い芝のケア思想 / 副田/義也‖著(ソエダ,ヨシヤ) ; 情報アクセス・コミュニケーション・ケア / 臼井/久実子‖著(ウスイ,クミコ) ; 本を読む権利はみんなにある / 石川/准‖著(イシカワ,ジュン) ; 逆転の発想 / 向谷地/生良‖著(ムカイヤチ,イクヨシ) ; リハビリテーションという思想 / 石川/誠‖著(イシカワ,マコト) ; 介助するとはどういうことか / 市野川/容孝‖著(イチノカワ,ヤスタカ) ; ブリコラージュとしてのケア / 三好/春樹‖著(ミヨシ,ハルキ) ; 有限性という常套句をどう受けるか / 立岩/真也‖著(タテイワ,シンヤ) ; 自立の神話「サクセスフル・エイジング」を解剖する / 秋山/弘子‖著(アキヤマ,ヒロコ) ; 生きる権利・死ぬ権利-だけでなく / 大谷/いづみ‖著(オオタニ,イズミ) ; こんなになってまで生きることの意味 / 川島/孝一郎‖著(カワシマ,コウイチロウ) ; 老いるという経験 / 浜田/晋‖著(ハマダ,ススム)。
|
ISBN。 |
978-4-00-028121-8。
|
価格。 |
¥2200。
|
タイトルコード。 |
1100000128877。
|
内容紹介。 |
ケアは、する側とされる側との間の相互行為である。よい関係性を築くための条件は何か。ケアを媒介とする人間関係、社会関係のあり方を具体的に考察。人がケアをする、ケアを受けるということの根源的な意味を問う。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 007469083。
|
- 配架場所:
- B書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 369/10133/1。
|
- 状態:
- 在庫。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1100000128877