2025/07/16
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
寺田寅彦(テラダ/トラヒコ)。
|
副書名。 |
『ローマ字の巻』編訳ほか(ローマジ/ノ/マキ/ヘンヤク)。
|
著者名等。 |
寺田/寅彦‖著(テラダ,トラヒコ)。
|
鴻江/洋明‖編著(コウノエ,ヒロアキ)。
|
出版者。 |
葦書房/福岡。
|
出版年。 |
1989.12。
|
ページと大きさ。 |
304p 図版6枚/19cm。
|
分類。 |
NDC8 版:914.6。
|
NDC9 版:914.6。
|
NDC10版:914.6。
|
内容細目。 |
りきう ; のうぜんの花 ; 月見草 ; 鏡の中の顔 ; 絵葉書 ; 正月の俳句 ; 天狗になった三太郎の話 ; 心持 ; 海の中に噴き出した新しい島 ; 縄や糸の腐ることに就いて ; 旅の思い出から ; 空の秘密 ; 地面のあがり-さがり ; 竜巻の話 ; 夏目先生 ; 詩 ; X線と結晶体 ; 始めて正岡さんに会った時 ; 大西洋の飛び越しと高層の風 ; 太陽の黒点と地球の天気 ; 地球の歴史 ; 雨の音 ; 人を食う馬 ; 母音の分析 ; 雨と木の葉 ; 星の大きさを測るマイケルソンの方法 ; 地面の脈動と津波 ; 月の表面の孔と爆弾の跡 ; 寒暖計と温度の感覚 ; 鼻の孔 ; 天気が人間の心や身体に及ぼす影響 ; 飛行機と測量 ; 楕円の美しさ ; 地震の予報は出来るか? ; 大陸と大洋の成り立ち ; 地変の記憶 ; 吉岡君の思い出 ; 関東地方の地形と今度の地震 ; 地球の腸 ; 空気の中の怪物 ; はしがき ; 大地震の起り方に関する一つの周期性 ; 滓の始末 ; 六月の晴れ ; 秤の針 ; 猫三匹 ; 口は唯一つ ; 人間の都合 ; 盲腸 ; コレラの予防注射 ; 養生道楽 ; 双六のさい ; 酔っぱらいの行方 ; 箸拳 ; 金平糖 ; 雀の顔 ; 医学と医術 ; 飛行機と人間の未来 ; 音の蜃気楼 ; 狸の腹鼓 ; つまらぬ事 ; 科学のための科学 ; 映画における物理的世界像。
|
価格。 |
¥2200。
|
タイトルコード。 |
1100000132853。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 006609655。
|
- 配架場所:
- A書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 914.6/13294。
|
- 状態:
- 在庫。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1100000132853