2025/05/15
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
東アジアの出版と地域文化(ヒガシアジア/ノ/シュッパン/ト/チイキ/ブンカ)。
|
副書名。 |
むかしの本のものがたり(ムカシ/ノ/ホン/ノ/モノガタリ)。
|
著者名等。 |
磯部/彰‖編(イソベ,アキラ)。
|
出版者。 |
汲古書院/東京。
|
出版年。 |
2008.3。
|
ページと大きさ。 |
6,272p/27cm。
|
件名。 |
出版-アジア(東部)。
|
分類。 |
NDC8 版:023.2。
|
NDC9 版:023.2。
|
NDC10版:023.2。
|
内容細目。 |
西遊記成立とさし絵 / 磯部/彰‖述(イソベ,アキラ) ; 新出土資料から見た書籍の流通 / 浅野/裕一‖述(アサノ,ユウイチ) ; 東アジア近世編「<古典籍>の資料価値と知識人」 / 若尾/政希‖司会(ワカオ,マサキ) ; 中国現代編「紅衛兵時代の出版物とその保存」 / 岩佐/昌暲‖司会(イワサ,マサアキ) ; 日本近代編「明治大正における印刷・メディアの役割」 / 原山/煌‖司会(ハラヤマ,アキラ) ; 図書館・文書館における東洋書籍の保存状況 / 吉川/也志保‖述(キッカワ,ヤシホ) ; 東アジア出版展覧会展示説明 / 磯部/彰‖著(イソベ,アキラ)。
|
ISBN。 |
978-4-7629-2836-9。
|
価格。 |
¥8000。
|
タイトルコード。 |
1100000133303。
|
内容紹介。 |
平成18年に横浜で開かれたシンポジウムでの講演記録と討論会の様子を収録。東アジア諸国の文化交流、時代や国ごとの考え方の違い、出版技術の移り変わりなどを紹介する。東アジア出版展覧会の展示説明等も掲載。。
|
著者紹介。 |
東北大学東北アジア研究センター教授。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 007612336。
|
- 配架場所:
- E書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 023.2/イソ ヒ。
|
- 状態:
- 在庫。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1100000133303