2025/07/16
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
世界の幼児教育・保育改革と学力(セカイ/ノ/ヨウジ/キョウイク/ホイク/カイカク/ト/ガクリョク)。
|
著者名等。 |
泉/千勢‖編著(イズミ,チセ)。
|
一見/真理子‖編著(イチミ,マリコ)。
|
汐見/稔幸‖編著(シオミ,トシユキ)。
|
出版者。 |
明石書店/東京。
|
出版年。 |
2008.5。
|
ページと大きさ。 |
366p/21cm。
|
シリーズ名。 |
未来への学力と日本の教育 9。
|
件名。 |
幼児教育。
|
保育。
|
学力。
|
分類。 |
NDC8 版:376.12。
|
NDC9 版:376.12。
|
NDC10版:376.12。
|
内容細目。 |
世界の幼児教育・保育改革最前線 / 泉/千勢‖著(イズミ,チセ) ; 欧米の幼児教育・保育改革の構図 / 泉/千勢‖著(イズミ,チセ) ; 保育・幼児教育・学校の連携 / 高橋/睦子‖著(タカハシ,ムツコ) ; PISAショックによる保育の学校化 / 小玉/亮子‖著(コダマ,リョウコ) ; 3歳以上すべての子どもの学校 / 赤星/まゆみ‖著(アカホシ,マユミ) ; 人的資源のクオリティ・コントロール / 埋橋/玲子‖著(ウズハシ,レイコ) ; 学力の底上げをめざすユニバーサルな政策へ / 深堀/聰子‖著(フカホリ,サトコ) ; 「テ・ファリキ」に基づきすすむ改革 / 鈴木/佐喜子‖著(スズキ,サキコ) ; アジアの保育・幼児教育改革の構図 / 一見/真理子‖著(イチミ,マリコ) ; 出発点の不平等と少子化のはざまで / 相馬/直子‖著(ソウマ,ナオコ) ; 全人民の資質を高める基礎「早期の教育」 / 一見/真理子‖著(イチミ,マリコ) ; 過度な早期教育熱は改まるか? / 翁/麗芳‖著(オウ,レイホウ) ; 考える学校、学ぶ国家 / 大和/洋子‖著(ヤマト,ヨウコ) ; 自国の文化をたいせつにし社会体験を重視する / 高橋/順子‖著(タカハシ,ジュンコ) ; 「万人のための教育」を支え階級社会を変える / 宮地/敏子‖著(ミヤチ,トシコ) ; 日本の幼児教育・保育改革のゆくえ / 汐見/稔幸‖著(シオミ,トシユキ)。
|
ISBN。 |
978-4-7503-2789-1。
|
価格。 |
¥2600。
|
タイトルコード。 |
1100000134747。
|
内容紹介。 |
近年の世界の幼児教育・保育改革の動向を、欧米とアジアの各6か国と、日本について、保育内容を中心に紹介。世界の幼児教育・保育改革の最前線を見渡せる一冊。。
|
著者紹介。 |
1946年生まれ。大阪府立大学人間社会学部教授。ユネスコの活動に参画するNGO世界幼児教育保育機構日本委員会前会長。。
|
1958年生まれ。国立教育政策研究所国際研究・協力部総括研究官。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 007480668。
|
- 配架場所:
- B書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 376.1/10534。
|
- 状態:
- 在庫。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1100000134747