2025/05/16
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
ケアその思想と実践 2(ケア/ソノ/シソウ/ト/ジッセン)。
|
各巻書名。 |
ケアすること。
|
著者名等。 |
上野/千鶴子‖編集委員(ウエノ,チズコ)。
|
大熊/由紀子‖編集委員(オオクマ,ユキコ)。
|
大沢/真理‖編集委員(オオサワ,マリ)。
|
神野/直彦‖編集委員(ジンノ,ナオヒコ)。
|
副田/義也‖編集委員(ソエダ,ヨシヤ)。
|
出版者。 |
岩波書店/東京。
|
出版年。 |
2008.5。
|
ページと大きさ。 |
9,253,3p/21cm。
|
件名。 |
介護福祉。
|
分類。 |
NDC8 版:369.04。
|
NDC9 版:369.04。
|
NDC10版:369.04。
|
内容細目。 |
ケアすることとは / 副田/義也‖著(ソエダ,ヨシヤ) ; 介護の専門性 / 高口/光子‖著(タカグチ,ミツコ) ; 「よいケア」とは何か / 中村/義哉‖著(ナカムラ,ヨシヤ) ; 介護労働市場と介護保険事業に従事する介護職の実態 / 堀田/聰子‖著(ホッタ,サトコ) ; 感情労働としてのケアワーク / 田中/かず子‖著(タナカ,カズコ) ; ケアする性 / 内藤/和美‖著(ナイトウ,カズミ) ; ケアワークにおけるストレス / 小笠原/和彦‖著(オガサワラ,カズヒコ) ; 縛り放題!閉じ込め放題!あぁ懲りない国ニッポン / 大熊/一夫‖著(オオクマ,カズオ) ; 老い衰えゆくことをめぐる人びとの実践とその歴史 / 天田/城介‖著(アマダ,ジョウスケ) ; ウソつきは認知症ケアのはじまり、なのか? / 出口/泰靖‖著(デグチ,ヤスノブ) ; 認知症を生きる人たち / 小澤/勲‖著(オザワ,イサオ) ; コミュニティ・ケア / 星野/信也‖著(ホシノ,シンヤ)。
|
ISBN。 |
978-4-00-028122-5。
|
価格。 |
¥2200。
|
タイトルコード。 |
1100000136417。
|
内容紹介。 |
ケアワーカーの労働や待遇の実態、仕事のやりがい、ケア現場のジェンダー規範、虐待や身体拘束の問題など、ケアワークがはらむ様々な問題を浮き彫りにし、ケアワークの専門性とは何かを改めて問い直す。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 007483472。
|
- 配架場所:
- B書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 369/10133/2。
|
- 状態:
- 在庫。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1100000136417