2025/05/16
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
阪神文化論(ハンシン/ブンカロン)。
|
著者名等。 |
川本/皓嗣‖編(カワモト,コウジ)。
|
松村/昌家‖編(マツムラ,マサイエ)。
|
出版者。 |
思文閣出版/京都。
|
出版年。 |
2008.4。
|
ページと大きさ。 |
3,276p/22cm。
|
シリーズ名。 |
大手前大学比較文化研究叢書 5。
|
件名。 |
大阪府-歴史。
|
兵庫県-歴史。
|
分類。 |
NDC8 版:216.3。
|
NDC9 版:216.3。
|
NDC10版:216.306。
|
内容細目。 |
歌枕の詩学 / 川本/皓嗣‖著(カワモト,コウジ) ; 松瀬青々論 / 杉橋/陽一‖著(スギハシ,ヨウイチ) ; 谷崎潤一郎と阪神間そして三人の妻 / 辻/一郎‖著(ツジ,イチロウ) ; 「記憶の場」としての『吉野葛』 / 岩谷/幹子‖著(イワヤ,ミキコ) ; 桜と桜守 / 松原/秀江‖著(マツバラ,ヒデエ) ; 昭和初期の神戸における青年団運動について / 尾崎/耕司‖著(オザキ,コウジ) ; A・B・ミットフォードと神戸事件 / 松村/昌家‖著(マツムラ,マサイエ)。
|
ISBN。 |
978-4-7842-1398-6。
|
価格。 |
¥3200。
|
タイトルコード。 |
1100000137540。
|
内容紹介。 |
近代関西俳壇の雄・松瀬青々論、谷崎潤一郎の阪神間生活と関西観、A・B・ミットフォードと神戸事件など、「阪神」あるいは「阪神間」と呼ばれる地域を舞台とした論文7篇を収録。。
|
著者紹介。 |
1939年生まれ。東京大学大学院博士課程中退。学術博士。大手前大学学長、東京大学名誉教授。。
|
1929年生まれ。大阪市立大学大学院修士課程修了。大手前大学名誉教授。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 007487820。
|
- 配架場所:
- C書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 216.3/10033。
|
- 状態:
- 在庫。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1100000137540