2025/05/17
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
人生と病いの語り(ジンセイ/ト/ヤマイ/ノ/カタリ)。
|
著者名等。 |
やまだ/ようこ‖編(ヤマダ,ヨウコ)。
|
出版者。 |
東京大学出版会/東京。
|
出版年。 |
2008.5。
|
ページと大きさ。 |
5,280p/21cm。
|
シリーズ名。 |
質的心理学講座 2。
|
件名。 |
医学的心理学。
|
生と死。
|
分類。 |
NDC8 版:490.14。
|
NDC9 版:490.14。
|
NDC10版:490.14。
|
内容細目。 |
人生と病いの語り / やまだ/ようこ‖著(ヤマダ,ヨウコ) ; 喪失を生きるナラティヴ / やまだ/ようこ‖著(ヤマダ,ヨウコ) ; 失語症の<語り>を聴くこと / 能智/正博‖著(ノウチ,マサヒロ) ; 自死遺族の語り / 川野/健治‖著(カワノ,ケンジ) ; 小児がんの子どもの闘病体験 / 戈木クレイグヒル滋子‖著(サイキ・クレイグヒル,シゲコ) ; ナラティヴ・ベイスト・メディスンと臨床知 / 斎藤/清二‖著(サイトウ,セイジ) ; 人生半ばのアイデンティティ危機の理解 / 岡本/祐子‖著(オカモト,ユウコ) ; 物語としてのカウンセリング / 森岡/正芳‖著(モリオカ,マサヨシ) ; 認知行動療法と語り / 下山/晴彦‖著(シモヤマ,ハルヒコ) ; 病いの語りと人生の変容・再考 / 江口/重幸‖著(エグチ,シゲユキ)。
|
ISBN。 |
978-4-13-015122-1。
|
価格。 |
¥3500。
|
タイトルコード。 |
1100000138412。
|
内容紹介。 |
人生の「意味」づけと変化のプロセスをたどる実践とは? 多様な文脈と相互関係の中で共同生成されていく語りを、豊富な事例を通して見つめ、質的研究の方法論を広げる。。
|
著者紹介。 |
京都大学大学院教育学研究科教授。著書に「質的心理学の方法」「ことばの前のことば」など。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 007521875。
|
- 配架場所:
- E書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 490.1/10176。
|
- 状態:
- 在庫。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1100000138412