2025/05/10
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
「教えて考えさせる授業」を創る(オシエテ/カンガエサセル/ジュギョウ/オ/ツクル)。
|
副書名。 |
基礎基本の定着・深化・活用を促す「習得型」授業設計(キソ/キホン/ノ/テイチャク/シンカ/カツヨウ/オ/ウナガス/シュウトクガタ/ジュギョウ/セッケイ)。
|
著者名等。 |
市川/伸一‖著(イチカワ,シンイチ)。
|
出版者。 |
図書文化社/東京。
|
出版年。 |
2008.6。
|
ページと大きさ。 |
10,188p/19cm。
|
シリーズ名。 |
教育の羅針盤 1。
|
件名。 |
学習指導。
|
分類。 |
NDC8 版:375.1。
|
NDC9 版:375.1。
|
NDC10版:375.1。
|
ISBN。 |
978-4-8100-8510-5。
|
価格。 |
¥1400。
|
タイトルコード。 |
1100000140209。
|
内容紹介。 |
学力差がある現実の教室を前提に、どの子にも確かな理解・定着・参加が生まれる授業をどう創るか? 「自ら学び、自ら考える子ども」を育てるための、「教えて考えさせる」授業の必要性、実際、設計方法などを解説。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 007797277。
|
- 配架場所:
- B書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 375.1/10092。
|
- 状態:
- 在庫。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1100000140209