2025/05/19
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
知的財産とコンテンツ産業政策(チテキ/ザイサン/ト/コンテンツ/サンギョウ/セイサク)。
|
著者名等。 |
山崎/茂雄‖編(ヤマサキ,シゲオ)。
|
宿南/達志郎‖編(シュクナミ,タツシロウ)。
|
立岡/浩‖編(タチオカ,ヒロシ)。
|
出版者。 |
水曜社/東京。
|
出版年。 |
2008.6。
|
ページと大きさ。 |
317p/22cm。
|
件名。 |
知的財産権。
|
コンテンツビジネス。
|
分類。 |
NDC8 版:507.2。
|
NDC9 版:507.2。
|
NDC10版:507.2。
|
内容細目。 |
知的財産の政策学序説 / 山崎/茂雄‖著(ヤマサキ,シゲオ) ; 知的財産政策の展開 / 石井/美穂‖著(イシイ,ミホ) ; 日本の知的財産戦略 / 住田/孝之‖著(スミタ,タカユキ) ; メディア政策 / 宿南/達志郎‖著(シュクナミ,タツシロウ) ; コンテンツ政策のデザイン / 山崎/茂雄‖著(ヤマサキ,シゲオ) ; 文脈とユーザーの問題 / 秋吉/美都‖著(アキヨシ,ミト) ; コンテンツ産業の東京集中と地方展開 / 水鳥川/和夫‖著(ミドリカワ,カズオ) ; コミュニティ重視型映像コンテンツ産業の法・政策・経営 / 立岡/浩‖著(タチオカ,ヒロシ) ; コンテンツ産業(ビジネス)の会計・財務論 / 石川/昭‖著(イシカワ,アキラ) ; コンテンツとマーケティング / 田中/健一‖著(タナカ,ケンイチ)。
|
ISBN。 |
978-4-88065-209-2。
|
価格。 |
¥3500。
|
タイトルコード。 |
1100000145968。
|
内容紹介。 |
映画・放送・アニメ・ゲーム等のコンテンツ産業で国際的に優位に立つ日本。今後いかにして「知的創造サイクル」の好循環システムを構築していくか。さまざまな学術的アプローチから知的財産立国のあるべき姿を提示する。。
|
著者紹介。 |
福井県立大学大学院経済・経営学研究科准教授。専門分野は文化経済学、知的財産・コンテンツ政策等。。
|
立命館大学映像学部教授。専門分野はメディア政策、情報経済、コンテンツ・マーケティング。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 007523616。
|
- 配架場所:
- B書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 507.2/10211。
|
- 状態:
- 在庫。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1100000145968