2025/05/11
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
物の体系(モノ/ノ/タイケイ)。
|
副書名。 |
記号の消費(キゴウ/ノ/ショウヒ)。
|
著者名等。 |
ジャン・ボードリヤール‖著(ボードリヤール,ジャン)。
|
宇波/彰‖訳(ウナミ,アキラ)。
|
出版者。 |
法政大学出版局/東京。
|
出版年。 |
2008.6。
|
ページと大きさ。 |
7,264p/20cm。
|
シリーズ名。 |
叢書・ウニベルシタス 103。
|
件名。 |
社会哲学。
|
価値(哲学)。
|
消費。
|
分類。 |
NDC8 版:361.1。
|
NDC9 版:361.1。
|
NDC10版:361.1。
|
ISBN。 |
978-4-588-09910-6。
|
価格。 |
¥3200。
|
タイトルコード。 |
1100000145971。
|
内容紹介。 |
消費される物になるためには、物は記号にならなくてはならない。それ自体で存在する物から、記号としての物へという20世紀の思考の軸の重要な転回を意識的に記述する。。
|
著者紹介。 |
1929〜2007年。現代フランスの社会学者。再三来日し、講演やシンポジウムを行う。著書に「消費社会の神話と構造」「象徴交換と死」「シミュラークルとシミュレーション」など。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1100000145971