2025/05/17
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
第二次世界大戦を生きた日系人女性たちの物語(ダイニジ/セカイ/タイセン/オ/イキタ/ニッケイジン/ジョセイタチ/ノ/モノガタリ)。
|
副書名。 |
米国看護教練生部隊を知っていますか?(ベイコク/カンゴ/キョウレンセイ/ブタイ/オ/シッテ/イマスカ)。
|
著者名等。 |
テルマ M.ロビンソン‖著(ロビンソン,テルマ M.)。
|
安齋/奈津子‖[ほか]訳(アンザイ,ナツコ)。
|
福井/あや子‖監訳(フクイ,アヤコ)。
|
出版者。 |
バベルプレス/東京。
|
出版年。 |
2008.7。
|
ページと大きさ。 |
18,224p/19cm。
|
件名。 |
従軍看護婦。
|
世界大戦(第二次)。
|
日本人(アメリカ合衆国在留)。
|
分類。 |
NDC8 版:936。
|
NDC9 版:936。
|
NDC10版:936。
|
ISBN。 |
978-4-89449-069-7。
|
価格。 |
¥1800。
|
タイトルコード。 |
1100000146481。
|
内容紹介。 |
日系人収容所からアメリカ看護教練生部隊へ-。悲惨な収容所での体験、日系人を支援した人々の努力、看護婦養成所に入学する際の人種的偏見とそれによる苦労、アメリカ政府の政策など、19人の二世看護教練生の実話を収録。。
|
著者紹介。 |
米国コロラド州在住。第二次世界大戦中に看護教練生となる。修士号を取得し、コロラド州とアラスカ州で小児科の登録正看護婦として活躍。引退後に米国看護教練生部隊についての著作を出版。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 007525272。
|
- 配架場所:
- A書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 936/10174。
|
- 状態:
- 在庫。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1100000146481