2025/08/03
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
拡がる宇宙地図(ヒロガル/ウチュウ/チズ)。
|
副書名。 |
宇宙の構造はどう解明されてきたか(ウチュウ/ノ/コウゾウ/ワ/ドウ/カイメイ/サレテ/キタカ)。
|
著者名等。 |
矢野/太平‖著(ヤノ,タイヘイ)。
|
出版者。 |
技術評論社/東京。
|
出版年。 |
2008.7。
|
ページと大きさ。 |
255p/19cm。
|
シリーズ名。 |
知りたい!サイエンス 031。
|
件名。 |
天文学-歴史。
|
分類。 |
NDC8 版:440.2。
|
NDC9 版:440.2。
|
NDC10版:440.2。
|
ISBN。 |
978-4-7741-3516-8。
|
価格。 |
¥1580。
|
タイトルコード。 |
1100000147929。
|
内容紹介。 |
古代ギリシャの時代から今日に至るまで、多くの人々が宇宙の構造の問題に取り組んできた。それぞれの時代の人々がどのようにしてこの問題に取り組み、今日の宇宙の姿が得られるようになったのか、宇宙地図拡大の歴史を解説。。
|
著者紹介。 |
大阪府出身。大阪大学大学院理学研究科物理学専攻博士課程修了。博士(理学)。自然科学研究機構国立天文台助教。専門は位置天文学。位置天文観測衛星JASMINEの検討・開発を行う。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1100000147929