2025/05/14
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
江戸の御触書(エド/ノ/オフレガキ)。
|
副書名。 |
生類憐みの令から人相書まで(ショウルイ/アワレミ/ノ/レイ/カラ/ニンソウガキ/マデ)。
|
著者名等。 |
楠木/誠一郎‖著(クスノキ,セイイチロウ)。
|
出版者。 |
グラフ社/東京。
|
出版年。 |
2008.7。
|
ページと大きさ。 |
255p/19cm。
|
件名。 |
法制史-日本。
|
御触書。
|
分類。 |
NDC8 版:322.15。
|
NDC9 版:322.15。
|
NDC10版:322.15。
|
ISBN。 |
978-4-7662-1161-0。
|
価格。 |
¥1429。
|
タイトルコード。 |
1100000148732。
|
内容紹介。 |
時代劇でもお馴染みの高札の「御触書」にはどんな事が書かれていたのか。「御触書」の内容をジャンル分けしたうえで、それぞれのジャンルの代表的なサンプルをもとに、庶民と幕府からの「御触書」の実態に迫る。。
|
著者紹介。 |
1960年福岡県生まれ。日本大学法学部卒業。歴史雑誌編集者を経て、作家。著書に「水戸黄門は旅嫌いだった!?」「真説の日本史365日事典」「「同級生」で読む日本史・世界史」など。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1100000148732