2025/05/11
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
ロシア革命史論(ロシア/カクメイ/シロン)。
|
著者名等。 |
上島/武‖著(カミジマ,タケシ)。
|
出版者。 |
窓社/東京。
|
出版年。 |
2008.7。
|
ページと大きさ。 |
356p/20cm。
|
件名。 |
ロシア革命(1917〜1921)。
|
分類。 |
NDC8 版:238.07。
|
NDC9 版:238.07。
|
NDC10版:238.07。
|
内容細目。 |
ロシア革命は擁護しうるか ; 渾身の五〇年 ; レーニンの反宗教論 ; 一九年綱領規定とそれ以後 ; レーニンの民族自決論 ; グルジア問題とソ連邦の成立 ; レーニンの遺書をめぐって ; トロツキーの闘い ; ソヴィエト・テルミドールの幕開け ; トロツキーのレーニン像をめぐって ; 後退するスターリン評価 ; フルシチョフ再論 ; ブレジネフ時代。
|
ISBN。 |
978-4-89625-089-3。
|
価格。 |
¥3300。
|
タイトルコード。 |
1100000152653。
|
内容紹介。 |
「ソ連とは何であったのか」と長年問い続けてきた著者の論集。ロシア革命の歴史的意義を考察するほか、宗教や民族問題をテーマにレーニン、トロツキー、スターリンなど歴代指導者たちの再評価をめぐる議論へも論及する。。
|
著者紹介。 |
1935年長野県生まれ。京都大学大学院博士課程単位取得退学。63〜2003年まで大阪経済大学教員を務めた。著書に「ソ連崩壊史」「ソ連史概説」「ロシア革命・ソ連史論」など。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 007530280。
|
- 配架場所:
- C書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 238.07/10017。
|
- 状態:
- 在庫。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1100000152653