2025/05/09
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
死生学 3(シセイガク)。
|
各巻書名。 |
ライフサイクルと死。
|
出版者。 |
東京大学出版会/東京。
|
出版年。 |
2008.7。
|
ページと大きさ。 |
9,241p/21cm。
|
件名。 |
生と死。
|
分類。 |
NDC8 版:114.2。
|
NDC9 版:114.2。
|
NDC10版:114.2。
|
内容細目。 |
生と死の社会学 / 武川/正吾‖著(タケガワ,ショウゴ) ; 人命の特別を言わず/言う / 立岩/真也‖著(タテイワ,シンヤ) ; ケアの現場 / 井口/高志‖著(イグチ,タカシ) ; 死と親密圏 / 中筋/由紀子‖著(ナカスジ,ユキコ) ; 冥福観と福祉国家 / 大岡/頼光‖著(オオオカ,ヨリミツ) ; 共産主義と大量死 / 副田/義也‖著(ソエダ,ヨシヤ) ; ライフサイクルの二重性 / 西平/直‖著(ニシヒラ,タダシ) ; 魂のケアと心のケア / 横湯/園子‖著(ヨコユ,ソノコ) ; たましいのイメージと循環するいのち / やまだ/ようこ‖著(ヤマダ,ヨウコ) ; 死の遺伝子からみた未来 / 田沼/靖一‖著(タヌマ,セイイチ) ; シュタイナーのライフサイクル論 / 今井/重孝‖著(イマイ,シゲタカ)。
|
ISBN。 |
978-4-13-014123-9。
|
価格。 |
¥2800。
|
タイトルコード。 |
1100000153197。
|
内容紹介。 |
人間の生と死に関する問題について、社会学、心理学、教育学、生物学といった人間諸科学からアプローチ。誕生以前や死後までもひろがる人びとの人生のイメージを、生と死が織りなすライフサイクルの視点から考える。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 007528664。
|
- 配架場所:
- E書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 114.2/10070/3。
|
- 状態:
- 在庫。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1100000153197