2025/05/17
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
女性俳句の光と影(ジョセイ/ハイク/ノ/ヒカリ/ト/カゲ)。
|
副書名。 |
明治から平成まで(メイジ/カラ/ヘイセイ/マデ)。
|
著者名等。 |
宇多/喜代子‖著(ウダ,キヨコ)。
|
出版者。 |
日本放送出版協会/東京。
|
出版年。 |
2008.7。
|
ページと大きさ。 |
174p/21cm。
|
シリーズ名。 |
NHK俳句。
|
件名。 |
俳句-歴史。
|
俳人。
|
分類。 |
NDC8 版:911.36。
|
NDC9 版:911.36。
|
NDC10版:911.36。
|
ISBN。 |
978-4-14-016164-7。
|
価格。 |
¥1300。
|
タイトルコード。 |
1100000156841。
|
内容紹介。 |
俳句しかなかった、そんな選択の不自由を余儀なくされた女性たち。男性たちによって推進された近現代俳句のなかで、女性俳人たちがどのように生き、どのように書いてきたかを紹介する。。
|
著者紹介。 |
1935年山口県生まれ。現代俳句協会会長。第29回現代俳句協会賞、第35回蛇笏賞受賞。2004年、紫綬褒章受章。著書に「夏月集」「象」「里山歳時記田んぼのまわりで」など。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 007532427。
|
- 配架場所:
- A書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 911.36/10429。
|
- 状態:
- 在庫。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1100000156841