2025/05/19
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
幕末維新と佐賀藩(バクマツ/イシン/ト/サガハン)。
|
副書名。 |
日本西洋化の原点(ニホン/セイヨウカ/ノ/ゲンテン)。
|
著者名等。 |
毛利/敏彦‖著(モウリ,トシヒコ)。
|
出版者。 |
中央公論新社/東京。
|
出版年。 |
2008.7。
|
ページと大きさ。 |
5,226p/18cm。
|
シリーズ名。 |
中公新書 1958。
|
件名。 |
日本-歴史-幕末期。
|
明治維新。
|
佐賀藩。
|
分類。 |
NDC8 版:210.58。
|
NDC9 版:210.58。
|
NDC10版:210.58。
|
ISBN。 |
978-4-12-101958-5。
|
価格。 |
¥760。
|
タイトルコード。 |
1100000158158。
|
内容紹介。 |
技術力で幕府や他藩を圧倒し、開明的な藩士を多数輩出した佐賀藩。しかし明治維新の原動力となった「薩長土肥」の中での影は薄い。佐賀の乱以降、薩長政権下、活躍が軽視された佐賀藩の真の価値を描く。。
|
著者紹介。 |
1932年千葉県生まれ。九州大学大学院博士課程修了。大阪市立大学名誉教授。著書に「明治維新の再発見」「台湾出兵」「明治維新政治外交史研究」など。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 007488646。
|
- 配架場所:
- F書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- S210.58/10117。
|
- 状態:
- 在庫。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1100000158158